【ポケカ】オーガポン 環境デッキ紹介 (2025/03/30 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/30
  • プレイヤー: ゆうも
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンを軸とした、安定した展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤はホーホー、ヨルノズクで手札補充を行い、中盤以降はオーガポン、オーガポン いどのめんexで盤面を制圧します。強力なポケモンexを複数採用することで、相手のサイドを効率的に奪取し勝利を目指します。

強み

  • 安定した展開力
  • 強力なワザによる高火力
  • 豊富な手札補充手段

序盤の動き

先攻1ターン目は、ホーホーを展開し、次のターン以降にヨルノズクに進化させ、特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードをサーチします。スピンロトムの「ファンコール」でHP100以下のポケモンを3枚までサーチし、手札を整えながら、状況に応じてオーガポン、またはオーガポン いどのめんexのどちらかを展開します。メタモン「へんしんスタート」で状況に応じて好きなたねポケモンに変化し、展開をサポートします。ネストボールとハイパーボールを使い、効率的にポケモンを展開し、盤面を有利に進めます。リーリエのピッピexやラティアスex、ミュウexなど、状況に応じて最適なポケモンを展開し、相手に圧力をかけ続けます。

中盤の動き

オーガポン、オーガポン いどのめんexが展開できたら、特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、まんようしぐれで高火力を叩き出します。相手のポケモンexを集中攻撃し、サイドを効率的に奪取していきます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードをサーチし、展開をさらに加速させます。キチキギスexの特性「さかてにとる」でポケモンがきぜつした際に、山札を3枚引くことで、次の展開につなげます。エネルギーつけかえでエネルギーを効率的に活用することで、より多くのダメージを与えていきます。

終盤の動き

終盤は、ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」とワザ「ブラッドムーン」で強力な一撃を狙います。テラパゴスexのワザ「クラウンオパール」で相手の攻撃を防ぎつつ、ピカチュウexのワザ「トパーズボルト」で大量のダメージを与え、試合を決めに行きます。相手の状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使って、有利な状況を作り出していきます。きらめく結晶(ACE SPEC)でテラスタルポケモンのエネルギーコストを削減し、ワザをより効率的に使用していきます。手札の枚数管理に注意し、博士の研究を適切なタイミングで使用することで、ゲームを有利に進めていきます。フトゥー博士のシナリオで状況に応じたポケモンの入れ替えを行うことで、柔軟な対応を行います。

採用カードの役割

  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】:序盤から中盤にかけての展開と、特性「みどりのまい」によるエネルギー加速、高火力のワザ「まんようしぐれ」が主力。
  • スピンロトム 【SV7 080/102】:序盤の手札補充役として活躍。特性「ファンコール」で必要なポケモンをサーチする。
  • ホーホー 【SV7 076/102】:序盤のダメージソース。ヨルノズクへの進化を狙う。
  • ヨルノズク 【SV7 114/102】:ホーホーから進化。特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズをサーチする。
  • オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】:強力なワザ「げきりゅうポンプ」で相手に大ダメージを与え、ベンチへの追加ダメージでサイドを一気に奪う。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】:特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点タイプを統一し、攻撃の効率を高める。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】:特性「スカイライン」でたねポケモンの逃走コストを軽減する。
  • ミュウex 【SV2a 195/165】:特性「リスタート」で手札補充を行う。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】:特性「さかてにとる」でポケモンがきぜつした際に手札補充を行う。
  • テラパゴスex 【SV7 130/102】:ワザ「クラウンオパール」で相手の攻撃を防ぎ、ワザ「ユニオンビート」で追加ダメージを与える。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】:終盤の切り札。特性「ろうれんのわざ」とワザ「ブラッドムーン」で高火力を出す。
  • メタモン 【SV-P 166/SV-P】:特性「へんしんスタート」で好きなたねポケモンに変身し、展開を補助する。
  • ピカチュウex 【SV8 132/106】:特性「がんばりハート」でワザによるダメージを軽減し、ワザ「トパーズボルト」で高火力ダメージを与える。
  • ネストボール:たねポケモンをサーチ。
  • ハイパーボール:ポケモンをサーチ。
  • エネルギーつけかえ:エネルギーを効率的に活用。
  • 大地の器:基本エネルギーをサーチ。
  • 夜のタンカ:トラッシュからのカード回収。
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • きらめく結晶(ACE SPEC):テラスタルポケモンのエネルギーコストを削減。
  • 博士の研究:手札をリフレッシュ。
  • アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーをサーチし、ポケモンにエネルギーをつける。
  • ジャッジマン:手札をリフレッシュ。
  • ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
  • ゼロの大空洞:ベンチ枠増加。
  • 基本草エネルギー:オーガポンのエネルギー。
  • 基本超エネルギー:リーリエのピッピex、ラティアスex、ミュウexのエネルギー。
  • 基本水エネルギー:オーガポン いどのめんexのエネルギー。
  • 基本雷エネルギー:ピカチュウexのエネルギー。
  • 基本鋼エネルギー:ピカチュウexのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です