コンセプト
このデッキは、ブースターexを軸とした高速展開と、強力なワザによる早期決着を狙うデッキです。イーブイexの特性「にじいろDNA」とイーブイの特性「ブーストしんか」を駆使し、序盤からブースターexを展開し、強力なワザ「バーニングチャージ」で盤面を制圧します。ニンフィアex、リーフィアexなどの強力なEXポケモンも採用し、状況に応じて柔軟に対応することで、安定した戦いを展開します。
強み
- 序盤からの高速展開と、強力なEXポケモンによる高い火力の両立
- 状況に合わせた柔軟な対応力
- 相手の妨害も兼ね備えた幅広い戦略性
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずイーブイをベンチに出します。その後、イーブイexを手札に加え、次のターンにイーブイexをバトル場に出し、特性「にじいろDNA」でブースターexに進化させます。そして、ブースターexにエネルギーをつけ、「バーニングチャージ」でダメージを与えつつ、エネルギーを手札に加えます。さらに、ネストボールやハイパーボール、なかよしポフィンを使って、ニンフィアex、リーフィアexなどのEXポケモンや、スピンロトム、ホーホー、ヨルノズクなどのサポートポケモンを展開します。これらのカードをうまく使って、序盤から有利な盤面を構築していきます。後攻の場合は、イーブイをベンチに出して次のターンに進化を目指します。
中盤の動き
中盤は、ブースターexの「バーニングチャージ」で着実にダメージを与えつつ、手札補充を行います。状況に応じて、ニンフィアexの「マジカルチャーム」で相手の攻撃を弱体化させたり、リーフィアexの「あおばのあらし」で相手のエネルギーを多くつけたポケモンに大ダメージを与えたりします。スピンロトムの特性「ファンコール」を使って、必要なポケモンを手札に加えることで、次の展開に備えます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」を使って、必要なトレーナーズカードを手札に加えることで、安定した戦いを継続します。キチキギスexの特性「さかてにとる」を活用し、相手のポケモンの攻撃でポケモンを倒された際に山札を3枚引いてテンポを取り戻します。また、状況に合わせてポケモンいれかえを使い、バトルポケモンを入れ替えることで、相手のアタッカーからの攻撃を回避します。
終盤の動き
終盤は、相手のサイドが残り少なくなるにつれて、勝負を決めに行く展開になります。ブースターexの強力なワザ「カーネリアン」で、高いダメージを与えて勝負を決定づけるか、相手の重要なポケモンを「ボスの指令」で入れ替えることで、相手の戦術を妨害します。ガチグマ アカツキexやミュウexなどの強力なEXポケモンも駆使し、確実にサイドを奪い勝利を目指します。ラティアスexの特性「スカイライン」は、終盤に逃げる必要が出てきた際に重要な役割を果たします。残りのエネルギーを有効活用し、リーフィアexの「モスアゲート」やサポートカードを効果的に使用し、勝利を収めます。オーガポン いどのめんex のワザ「げきりゅうポンプ」は相手のベンチポケモンにもダメージを与えることができるため、終盤の追い込みに効果的です。また、リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点につけ込むことで、大きなダメージを与えます。
採用カードの役割
- カード名: イーブイex 【SV8a 126/187】: ブースターexへの進化基点。特性「にじいろDNA」で進化を促進する。
- カード名: イーブイ 【SV8a 125/187】: ブースターex、ニンフィアex、リーフィアexへの進化基点。特性「ブーストしんか」で進化を促進する。
- カード名: ブースターex 【SV8a 022/187】: メインアタッカー。バーニングチャージで高火力とドローを実現。
- カード名: ニンフィアex 【SV8a 069/187】: 盤面制圧要員。マジカルチャームで相手の攻撃を弱体化。
- カード名: リーフィアex 【SV8a 003/187】: 盤面制圧要員。あおばのあらしで高火力、モスアゲートで回復。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 手札補充要員。特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化基点。序盤の展開を補助。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 手札補充要員。特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズを手札に加える。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 序盤から終盤まで使える高火力アタッカー。特性「さかてにとる」で手札補充。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 終盤の逃亡札。特性「スカイライン」でたねポケモンの逃亡コストを軽減。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を変更し、追加ダメージを狙える。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 高火力アタッカー。終盤の勝負を決定づける。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 208/187】: 盤面制圧に役立つ高火力アタッカー。相手のベンチにもダメージを与えられる。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 相手のポケモンのワザをコピーして攻撃できる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンの展開をサポートする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチに用いる。
- カード名: なかよしポフィン: HPの低いたねポケモンを展開する。
- カード名: テラスタルオーブ: テラスタルのポケモンをサーチする。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリソース回収。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのリソース回収。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの再配置。
- カード名: ガラスのラッパ: テラスタルポケモンへのエネルギー加速。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンの交代。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコスト軽減。
- カード名: アカマツ: エネルギー加速。
- カード名: ナンジャモ: 手札リフレッシュとドロー。
- カード名: ボスの指令: 相手の戦術を妨害。
- カード名: シアノ: ポケモンexのサーチ。
- カード名: ブライア: サイドを多く取れるチャンスを作る。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐを無効化する。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
- カード名: 基本炎エネルギー: ブースターexへのエネルギー供給。
- カード名: 基本水エネルギー: オーガポン いどのめんexへのエネルギー供給。
- カード名: 基本雷エネルギー: ニンフィアexへのエネルギー供給。
- カード名: 基本超エネルギー: ニンフィアex、ミュウexへのエネルギー供給。
- カード名: 基本草エネルギー: リーフィアexへのエネルギー供給。
コメントを残す