【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: sigami
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使して、盤面を有利に展開し、高火力のミラクルフォースで相手を圧倒するデッキです。序盤はラルトス、キルリアから素早くサーナイトexに進化させ、特性でエネルギー加速を図ります。終盤は、強力なポケモンexを展開し、ゲームを決定的にします。

強み

  • 高い打点と回復効果を併せ持つサーナイトex
  • 序盤から安定した展開を可能にする豊富なたねポケモンと進化ライン
  • 状況に応じて柔軟に対応できる多様なサポートカード

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ラルトス、キルリアの展開に集中します。マシマシラやフワンテなどのたねポケモンも状況に応じて展開し、盤面を有利に展開します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンをベンチに展開することで、展開の幅を広げます。2ターン目以降は、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』を最大限に活用し、手札のエネルギーを効率よく使い、エネルギー加速に集中します。ハイパーボールや夜のタンカを積極的に使い、必要なカードを素早く手札に呼び込みます。この段階では、まだ強力な攻撃はせず、盤面を整えることに集中しましょう。

中盤の動き

サーナイトexが進化し、エネルギーが十分に確保できたら、ミラクルフォースによる攻撃を開始します。この段階では、既にミュウexやシェイミ、キチキギスexといった強力なポケモンを展開できているはずです。サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』は、エネルギー加速と同時に、サーナイトexの特殊状態回復も行うため、継続的に攻撃を継続しやすくなります。相手の妨害カードを予測し、勇気のおまもりやワザマシンエヴォリューションなどを使い、状況に応じて対策を立てます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』は、相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、ダメージを与えながら、相手のポケモンをこんらん状態にすることに活用しましょう。うまく展開できれば、この段階で相手のポケモンを複数体倒し、優位に試合を進めることができるでしょう。

終盤の動き

中盤で優位に立てた状況を維持し、勝利を目指します。この段階では、サーナイトexの特性とミラクルフォースで、相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。ミュウexの特性『リスタート』を使い、手札を補充し、必要なカードを確保します。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、自分のポケモンがきぜつした際に山札を引くことで、状況を立て直すのに役立ちます。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』は相手のポケモン全員の弱点を統一できるため、うまく活用しましょう。カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害しつつ、確実に勝利を目指しましょう。終盤は、残りのリソースを有効活用しながら、試合を確実に決めることに集中します。状況に合わせて、博士の研究、ペパー、ナンジャモといったサポートカードも使い、デッキの回転を維持します。

採用カードの役割

  • サーナイトex 【SV4a 328/190】: このデッキの中核となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』によるエネルギー加速と回復、高火力のワザ『ミラクルフォース』で勝利を目指します。
  • キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化元。序盤はマジカルショット、終盤はサイコキネシスでダメージを与えていきます。
  • ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化元。序盤の展開役。
  • フワンテ 【SV4a 260/190】: 序盤の展開役。ダメカンを乗せられるとバルーンボムでダメージを与えます。
  • サケブシッポ 【SV4K 071/066】: 序盤の展開役。ダメカンを乗せられるとほえさけぶでダメージを与えます。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 序盤の展開と相手のダメカンを乗せ替える特性を持つキーカード。サイコトリップも有効。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手の弱点を変える特性を持つ。フルムーンロンドもダメージソースとして。
  • ミュウex 【SV2a 195/165】: 手札を調整できる特性と相手の技をコピーできる技が強力なカードです。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のポケモンがきぜつした時に山札を引ける特性が強力です。
  • なかよしポフィン: 序盤の展開をサポートするグッズカード。
  • カウンターキャッチャー: 相手の盤面を崩すグッズカード。
  • 大地の器: エネルギーをサーチできるグッズカード。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): 手札補充に役立つACE SPECカード。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチできるグッズカード。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収できるグッズカード。
  • ふしぎなアメ: 進化を加速させるグッズカード。
  • ワザマシン エヴォリューション: 進化をサポートするポケモンのどうぐ。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカード。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけ山札を引くサポートカード。
  • ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを出せるスタジアムカード。
  • 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンに必要なエネルギーカード。
  • 基本悪エネルギー: キチキギスexなどの悪タイプのポケモンに必要なエネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV4a 328/190】
サーナイトex 【SV4a 328/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です