【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介(2025/09/07シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/07
  • プレイヤー: ケン
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と、豊富なサーチカード、エネルギー加速カードを駆使し、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はコレクレーでエネルギー加速を行い、中盤以降はサーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で大量のダメージを与えていきます。

強み

  • 安定した展開力:豊富なサーチカードにより、必要なカードを安定して手札に引き込むことができます。
  • 高火力攻撃:サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」は、エネルギーをトラッシュする数に応じてダメージが跳ね上がり、一撃で相手をKOできるほどの高火力を実現します。
  • 豊富なシステムポケモン:ミライドンexやテツノカイナexなど、状況に応じて様々な役割を果たせるシステムポケモンが採用されており、ゲームを有利に進めることができます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、コレクレーとバチュルを展開します。2ターン目以降、コレクレーの『ちいさなおつかい』で必要なエネルギーカードをサーチし、バチュルの『バチュチャージ』でエネルギーを加速しながら、早期にサーフゴーexに進化を目指します。ミライドンexの『タンデムユニット』は2ターン目以降に展開の手助けをしてくれるでしょう。ネストボールやなかよしポフィンを使い、必要なポケモンを素早く展開することが重要です。手札を整えつつ、相手の動きを牽制しながら盤面を有利に展開していきます。

中盤の動き

サーフゴーexが進化し、特性『ボーナスコイン』でカードを引いて手札を補充します。同時に、手札に溜まったエネルギーをサーフゴーexに装着します。相手の状況を見ながら、テツノカイナexで攻撃したり、ミライドンexのタンデムユニットで次の展開を準備します。ペパーや大地の器で必要なグッズやサポートカードを確保し、盤面の状況に合わせて柔軟に戦術を変化させていくことが重要です。ハッコウシティは、トラッシュからエネルギーを回収できるため、エネルギー加速とサーフゴーexの高火力を最大限に活かすために活用します。

終盤の動き

サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で大量ダメージを狙います。このワザは、エネルギーをトラッシュする数だけダメージが増えるため、手札のエネルギーを効率的に使い切る必要があります。スーパーエネルギー回収でトラッシュされたエネルギーを回収し、再度「ゴールドラッシュ」を使用するなどの戦略を立てていきましょう。相手の状況に合わせて、ボスの指令やプライムキャッチャーでポケモンを入れ替えて有利な状況を作り出し、ゲームを締めくくりましょう。状況に応じて、ピカチュウexの特性『がんばりハート』も活用します。テツノカイナex、ミライドンex、サーフゴーexをうまく使い分け、ゲームを有利に進めましょう。キチキギスexやゲノセクトexも状況に応じて活躍します。

採用カードの役割

  • コレクレー 【SV8a 073/187】:序盤のエネルギー加速役。れんぞくコインなげでダメージを与えることも可能。
  • コレクレー 【SV7a 024/064】:序盤のエネルギー加速とサーチ役。ちいさなおつかいで必要なエネルギーを確保する。
  • サーフゴーex 【SV8a 220/187】:このデッキの主役ポケモン。ボーナスコインでドローし、ゴールドラッシュで高火力を叩き出す。
  • サーフゴーex 【SV8a 117/187】:このデッキの主役ポケモン。ボーナスコインでドローし、ゴールドラッシュで高火力を叩き出す。
  • バチュル 【SV7 108/102】:序盤のエネルギー加速役。バチュチャージで複数のエネルギーを展開する。
  • テツノカイナex 【SV8a 210/187】:強力な攻撃ポケモン。状況に応じてアームプレス、ごっつあんプリファイを使い分ける。
  • テツノカイナex 【SV8a 054/187】:強力な攻撃ポケモン。状況に応じてアームプレス、ごっつあんプリファイを使い分ける。
  • ミライドンex 【SV1V 037/078】:サーチ能力を持つシステムポケモン。タンデムユニットでたねポケモンを展開する。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】:強力な攻撃ポケモン。がんばりハートで10HPを残し、場に残る。
  • ゲノセクトex 【SV11B 069/086】:メタ枠のポケモン。メタルシグナルで必要な進化ポケモンを手札に加える。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】:状況に応じて攻撃するポケモン。ベンチへの攻撃も可能。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】:たねポケモンの逃げエネルギーをなくす。
  • ネストボール:たねポケモンをサーチする。
  • なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンをサーチする。
  • 大地の器:基本エネルギーをサーチする。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • スーパーエネルギー回収:トラッシュからエネルギーを回収する。
  • ポケギア3.0:サポートをサーチする。
  • ふうせん:ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • 勇気のおまもり:たねポケモンのHPを増加させる。
  • ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • ボスの指令:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • タケシのスカウト:たねポケモンまたは進化ポケモンをサーチする。
  • ロケット団のラムダ:トレーナーズをサーチする。
  • フトゥー博士のシナリオ:自分の場のポケモンを手札に戻す。
  • ハッコウシティ:トラッシュからエネルギーを回収する。
  • 基本雷エネルギー:雷タイプのポケモンへのエネルギー。
  • 基本草エネルギー:草タイプのポケモンへのエネルギー。
  • 基本鋼エネルギー:鋼タイプのポケモンへのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ゲノセクトex 【SV11B 069/086】
ゲノセクトex 【SV11B 069/086】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です