【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/09/07 シティリーグ 準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/07
  • プレイヤー: えんみる
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、数種類のたねポケモンによる素早い展開を活かした、高速高火力の超タイプデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を制圧し、中盤以降はサーナイトexを展開して、毎ターン高火力の攻撃と特性によるエネルギー加速で相手を圧倒します。

強み

  • 毎ターン190ダメージの打点を安定して出せる
  • 特性『サイコエンブレイス』による爆発的なエネルギー加速
  • 多様なたねポケモンによる柔軟な展開力

序盤の動き

先攻を取れた場合は、ラルトス、マシマシラを展開し、盤面を構築します。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを乗せ替えることで、有利な展開を維持し、相手にプレッシャーを与えます。後攻の場合は、相手の展開に合わせて、素早くたねポケモンを展開し、相手の攻撃を耐えながら、次の展開を準備します。キルリアへの進化を意識した動きが必要です。手札を整えるため、リーリエのピッピex、ミュウexの特性をうまく活用します。フワンテは、序盤の状況に応じて、状況打開のために使用します。

中盤の動き

キルリアへの進化を進め、サーナイトexへの進化を目指します。進化が完了したら、特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行い、ミラクルフォースによる190ダメージ攻撃で相手のポケモンを倒していきます。このデッキの主軸となるサーナイトexの特性を最大限に活用するフェーズです。同時に、マシマシラで相手のポケモンをコントロールし、サーナイトexの攻撃をより効果的にします。グッズの活用と、状況に応じたサポートカードの選択が重要になります。相手の展開や残り体力に合わせて、最適なポケモンで攻めていきます。

終盤の動き

サーナイトexを複数体展開できている状況であれば、毎ターン強力な攻撃を仕掛け、相手のサイドを素早く奪って勝利を目指します。一方、サーナイトexの展開が遅れている場合は、残りのたねポケモンとグッズ、サポートを駆使して盤面を立て直し、状況を有利に転じさせる必要があります。手札の枚数とエネルギーの枚数を意識し、状況に応じて適切な判断を行い、勝利を目指します。シークレットボックスは、終盤における山札の補充に役立ちます。このカードが使用できる状況であれば、強力なサポートカードの入手により、状況を大きく変えられます。

採用カードの役割

  • サーナイトex 【SV4a 082/190】: デッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』と高火力のワザ『ミラクルフォース』で相手を圧倒する。
  • キルリア M1S 041/063】: サーナイトexへの進化ポケモン。
  • ラルトス M1S 040/063】: サーナイトexへの進化元となるたねポケモン。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンへのダメージを調整し、有利な状況を作るたねポケモン。
  • サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを乗せた攻撃で相手にダメージを与えることができるたねポケモン。
  • フワンテ 【SV4a 083/190】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。
  • ミュウex 【SVN 001/045】: 特性『リスタート』で手札を調整するたねポケモン。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を統一できるたねポケモン。
  • シークレットボックス(ACE SPEC)】: 山札から必要なカードを探し、手札に加えるACE SPECカード。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • ネストボール: たねポケモンを手札に加えるグッズ。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
  • ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛び越えて2進化ポケモンに進化させるグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻すグッズ。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させるポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、新しい手札を引くサポート。
  • ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの枚数分のカードを引くサポート。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • リーリエの決心: 手札を回復するサポート。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • ミステリーガーデン: エネルギーを手札に加えるスタジアム。
  • 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを与えるエネルギーカード。
  • 基本悪エネルギー: 悪タイプのポケモンにエネルギーを与えるエネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です