コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、様々なNのポケモンのワザを組み合わせた、柔軟性と制圧力に優れたデッキです。序盤はNのゾロアや他のたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はNのゾロアークexの特性で手札を補充しつつ、状況に応じて最適なワザを選択することで、相手を圧倒します。
強み
- Nのゾロアークexの特性「とりひき」による安定した手札補充
- Nのポケモンたちの多様なワザによる状況適応力
- 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧
序盤の動き
後攻の場合は、相手の動きを見て対応します。Nのゾロアをバトル場に出し、相手のポケモンの状況に合わせてNのダルマッカやスボミーなどを展開します。先攻の場合は、Nのゾロアをバトル場に出し、次のターン以降の展開を考慮して、Nのダルマッカやスボミーなどをベンチに展開します。
中盤の動き
Nのゾロアークexを進化させ、特性「とりひき」で手札を補充しながら、状況に応じたNのポケモンのワザを使用します。Nのヒヒダルマの「バックドラフト」や「ひだるまキャノン」は、相手のエネルギーをトラッシュしつつ、高いダメージを与えられる強力なワザです。Nのレシラムは状況に応じて「パワーレイジ」や「イノセントフレイム」を使い分けて、相手のポケモンに大きなダメージを与えていきます。モモワロウexの特性「しはいのくさり」で相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の攻勢を妨害します。
終盤の動き
相手のサイドを多く取っている状況であれば、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に出して、一気に勝負を決めます。相手のキーポケモンを倒すことで、ゲームに勝利します。Nのゾロアークexの特性と強力なNのポケモンのワザを組み合わせ、状況に応じて柔軟に戦術を切り替えることで、勝利を掴みます。ガチグマのアカツキexは、終盤にサイドを取られても大きなダメージを与えられる切り札となります。 アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
採用カードの役割
- カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性「とりひき」で手札を補充し、状況に応じて様々なワザを使う。
- カード名: Nのゾロア 【SV9 108/100】: Nのゾロアークexの進化元。序盤の展開役として重要。
- カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】: 高いダメージで相手を攻撃できるたねポケモン。
- カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマへの進化元。序盤の展開と、ワザによるダメージも期待できる。
- カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: 高いダメージと相手のエネルギーをトラッシュする効果を持つ。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の妨害役。序盤にグッズの使用を妨害する。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させる特性で相手の動きを妨害する。
- カード名: キチキギスex MA 003/043】: (性能一覧に情報がないため役割の説明ができません)
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高いHPと、サイドを取られてもダメージを与えられるワザを持つ。
- カード名: モモワロウex 【SV6a 092/064】: バトルポケモンを入れ替え、相手をどく状態にできる。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
- カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本エネルギーをベンチのNのポケモンにつける。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュするACE SPEC。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名: まけんきハチマキ: ワザのダメージを上昇させる。
- カード名: くさりもち: どくのポケモンのワザのダメージを上昇させる。
- カード名: 力の砂時計: トラッシュから基本エネルギーをポケモンにつける。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: リーリエの決心: (性能一覧に情報がないため役割の説明ができません)
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
- カード名: アンズの秘技: ポケモンにエネルギーをつける。
- カード名: Nの城: Nのポケモンの逃げるコストをなくす。
- カード名: リバーサルエネルギー: 状況に応じてエネルギー効率を上げる。
- カード名: 基本悪エネルギー: Nのゾロアークexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す