【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: オカダ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、豊富なサポートカードによる盤面制圧を軸とした高速ビートダウンデッキです。序盤はドロンチ、ドラメシヤによる展開力で盤面を構築し、中盤以降はドラパルトexの強力なワザ『ファントムダイブ』で一気に勝負を決めます。ユキメノコ、マシマシラといったシステムポケモンを効果的に活用し、相手の妨害や盤面の有利な展開を図ります。

強み

  • ドラパルトexの高火力による圧倒的な打点
  • 豊富なサポートカードによる安定した展開力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドロンチまたはドラメシヤを優先的に展開します。ドロンチの特性『ていさつしれい』は使用できません。ドラメシヤは序盤の展開を補助する役割です。この段階では、相手の動きを阻害できるスボミーを出しつつ、マシマシラやユキワラシも展開できれば、次のターンからの動きがスムーズになります。マリガンでたねポケモンを確保し、スムーズな展開を心がけましょう。また、ボウルタウンの効果を最大限に活用するために、たねポケモンを積極的に展開することを意識します。シェイミはベンチに展開することで、他のポケモンを相手の攻撃から守る役割を担います。

中盤の動き

ドラメシヤを進化させてドロンチを展開し、その後ドラパルトexに進化させ、攻撃の準備を進めます。この段階では、すでに展開しているポケモンにエネルギーをつけ、ドラパルトexの『ファントムダイブ』で高火力を叩き出せるようにします。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメージを集中させることで、相手のポケモンを早期に倒します。ユキメノコの特性『いてつくとばり』で、相手のポケモンに継続的にダメージを与えていきます。また、カウンターキャッチャーで相手の盤面を操作することで、有利な状況を作ります。このフェーズは、いかに素早くドラパルトexを進化させ、攻撃につなげるかが重要です。ハイパーボールやポケギア3.0で必要なカードを探し、迅速な展開を心がけましょう。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のポケモンを次々と倒し、サイドを奪っていきます。この段階では、残りのポケモンの枚数や相手のデッキの残り枚数などを考慮して、攻撃対象を選びます。相手のポケモンexを優先的に狙うことで、ゲームを有利に進めることができます。夜のタンカを使ってトラッシュから必要なカードを回収し、盤面を維持し、継続的な攻撃を可能にします。また、プレシャスキャリーで一気にベンチにポケモンを展開することで、相手の攻撃を分散させ、勝利を目指します。このフェーズでは、相手の動きを見極めながら、確実にサイドを取り、勝利を収めることを心がけます。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』で相手のポケモンを倒します。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexの進化前。特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、ゲームを有利に進めます。
  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチの進化前。序盤の展開を補助します。
  • ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性『いてつくとばり』で相手のポケモンに継続的にダメージを与えます。
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコの進化前。相手の妨害を行います。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメージを集中させます。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の展開を補助しつつ、相手の動きを阻害します。
  • マラカッチ 【SV9 006/100】: 相手の攻撃を受けた際に、相手にダメカンを与える効果を持っています。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性『はなのカーテン』を持ちます。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズです。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチし、展開します。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収します。
  • ポケギア3.0: サポートカードをサーチします。
  • プレシャスキャリー(ACE SPEC): たねポケモンをベンチに展開します。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させます。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポートカードです。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、手札に加えます。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカードです。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアムです。
  • 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギーです。
  • 基本超エネルギー: マシマシラやドロンチのワザに必要なエネルギーです。
  • 基本悪エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギーです。
  • ルミナスエネルギー: さまざまなタイプのエネルギーとして使用できる便利なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です