【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/09/07 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/07
  • プレイヤー: よめ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、豊富なサポートカードによる盤面制圧を軸とした高速ビートダウンデッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチし、終盤はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量のダメージを与えて勝利を目指します。

強み

  • ドラパルトexの高火力による素早い決着
  • ドロンチの『ていさつしれい』による安定したカードサーチ
  • 豊富なサポートカードによる盤面展開と妨害

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤを展開します。ドロンチに進化させる準備を行い、次のターンにドロンチの特性『ていさつしれい』を使い、必要なカードを探します。手札にハイパーボールがあれば、ドラパルトexをサーチして展開し、次のターンに進化させる準備を整えます。ルチャブルで相手のベンチにダメージを与え、スボミーで次の相手の番のグッズ使用を制限するなど、有利な展開を目指します。ラティアスexとキチキギスexは、状況に応じて手札に加え、展開を補助します。マシマシラで相手のポケモンにダメージを移動させることで、盤面をコントロールします。

中盤の動き

ドラパルトexが進化したら、エネルギーを加速し、攻撃の準備をします。ナンジャモで手札をリフレッシュし、リーリエの決心で手札を補充することで、必要なカードを確保します。相手のポケモンにダメージが蓄積されていれば、カウンターキャッチャーでバトルポケモンを入れ替えて、有利な状況を作り出します。状況に応じてボスの指令を使い、相手のキーカードを妨害します。ガチグマ アカツキexは、サイドを取られると威力が上がる特性『ろうれんのわざ』を活用し、終盤に大きなダメージを与えられます。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のポケモンに大量のダメージを与え、勝利を目指します。相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収したり、タケシのスカウトで必要なポケモンをサーチします。状況に応じて、フトゥー博士のシナリオで手札をリフレッシュし、盤面を整理します。イベルタルやコダックなどのポケモンは、状況に応じて相手を妨害するために使用します。ジャミングタワーを活用し、相手のポケモンのグッズ効果を無効化することで、有利に試合を進めます。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前。特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチします。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化前。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの『にげる』コストを軽減する特性『スカイライン』を持つ。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチポケモンにもダメージを与えられるワザ『クルーエルアロー』を持つ。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動させる特性『アドレナブレイン』を持つ。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するワザ『むずむずかふん』を持つ。
  • ルチャブル 【SV4a 282/190】: ベンチに出た際に相手のベンチにダメカンを乗せる特性『フライングエントリー』を持つ。
  • コダック 【SV-P 262/【SV-P】 : 相手のコインの結果を操作するワザ『かんがえすぎる』を持つ。
  • イベルタル M1L 040/063】:
  • リグレー 【SV11B 126/086】: 相手のエネルギーを移動させるワザを持つ。
  • ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: サイドを取られると威力が上がる特性『ろうれんのわざ』と高火力のワザ『ブラッドムーン』を持つ。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収する。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
  • リーリエの決心: 手札を補充する。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンをサーチする。
  • トウコ: 進化ポケモンとエネルギーをサーチする。
  • フトゥー博士のシナリオ: 手札をリフレッシュし、盤面を整理する。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンにつけることで、エネルギー効率を上げる。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー。
  • ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です