コンセプト
このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、強力な炎タイプの攻撃と、豊富なサーチカードによる安定性を両立させたデッキです。ヒビキの冒険によるバクフーンの火力の強化と、その他のたねポケモンによる盤面展開、そして豊富なサポートカードで相手の妨害や展開を凌ぎ、確実に勝利を目指します。
強み
- ヒビキのバクフーンの高い火力
- 豊富なサーチカードによる安定した展開
- シェイミによるベンチの保護と、盤面の維持
序盤の動き
先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシまたはビクティニをバトル場に出し、残りのたねポケモンをベンチに展開します。ヒビキのヒノアラシの「ひのこ」は使用できません。手札の状況に応じて、ノコッチでたねポケモンをサーチしたり、ボウルタウンによりたねポケモンの展開を早めます。この段階では、相手の攻撃をシェイミの「はなのカーテン」で受けつつ、ヒビキのマグマラシへの進化を目指します。
中盤の動き
ヒビキのマグマラシに進化し、「たびのきずな」でヒビキの冒険を引き込み、手札を補充します。その後、ヒビキのバクフーンに進化させ、「バディブラスト」による強力な攻撃の準備を始めます。このフェーズでは、相手のポケモンへの攻撃だけでなく、グッズやサポートカードを用いて、手札の補充や盤面の維持に努めます。ハイパーボール、夜のタンカ、博士の研究などで手札を整え、状況に応じて、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手の展開を妨害します。シークレットボックスを活用して、必要なカードを確実に確保するのも重要です。
終盤の動き
ヒビキのバクフーンが2体以上展開できている状況を目指します。トラッシュにヒビキの冒険が複数枚ある状況下では、「バディブラスト」のダメージは非常に大きくなり、相手を一撃で倒すことも可能です。このフェーズでは、相手のサイドを奪い切ることに集中します。相手のポケモンのHPを計算し、必要に応じてなかよしポフィンでたねポケモンを展開し、盤面をさらに強化します。手札にはブレイブバングルを多く残し、相手のポケモンEXへのダメージを増加させることで、勝利への道を加速させます。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。ヒビキの冒険と組み合わせた「バディブラスト」で、高い火力を発揮します。ワザ「バディブラスト」は、自分のトラッシュにある「ヒビキの冒険」の枚数×60ダメージ追加。
- カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: デッキのたねポケモン。序盤の展開と、エネルギー加速の役割を担います。ワザ「ひのこ」は、ダメージ30で、このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
- カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化前。特性「たびのきずな」でヒビキの冒険をサーチします。ワザ「かえん」はダメージ40。
- カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: 山札を引くためのシステムポケモン。「にげあしドロー」で一気に手札を補充し、次の展開に繋げます。ワザ「ランドクラッシュ」はダメージ90。
- カード名: ノコッチ 【SVM 095/175】: ノココッチへの進化前。たねポケモンをサーチします。ワザ「かみつく」はダメージ50。
- カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: ヒビキのポケモンのワザのダメージを強化する特性を持つたねポケモン。特性「ビクトリーエール」は、このポケモンがいるかぎり、自分のタイプの進化ポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+10」される。ワザ「ほのお」はダメージ30。
- カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】: 相手の妨害に役立つたねポケモン。ワザ「かんがえすぎる」で、次の相手の番、相手が投げるコインは、すべてウラとしてあつかう。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つ。特性「はなのカーテン」はこのポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)全員は、相手のワザのダメージを受けない。ワザ「けとばす」はダメージ30。
- カード名: ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復するグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。このデッキでは、重要なポケモンを確実に確保するために使用します。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズ。
- カード名: とりかえチケット: サイドを調整するグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 様々なカードをサーチできるACE SPEC。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュのポケモンやエネルギーを山札に戻すグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを一気に進化させるグッズ。
- カード名: ブレイブバングル: ポケモンEXへのダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポート。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーをサーチするサポート。
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げるスタジアム。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすいスタジアム。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す