コンセプト
このデッキは、ニンフィアexの特性『マジカルチャーム』とワザ『エンジェライト』を軸に、相手の展開を妨害しながら、着実にサイドを取っていくコントロールデッキです。イーブイから進化する様々なexポケモンで相手の攻撃を耐え抜き、終盤のニンフィアexによる強力な妨害とフィニッシャーとしての活躍で勝利を目指します。
強み
- ニンフィアexの『マジカルチャーム』による相手の攻撃ダメージ軽減
- ニンフィアexの『エンジェライト』による相手の展開妨害とリソース管理
- 多様なexポケモンによる盤面耐久力と柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、イーブイ、イーブイexを展開し、ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンをサーチします。ホーホーやヨルノズクで手札補充を行い、次のターン以降の進化に必要なエネルギーカードを確保します。
中盤の動き
中盤は、展開したポケモンを強化し、相手の攻撃に対応しつつ、ニンフィアexにエネルギーを集中させます。リーフィアexの『あおばのあらし』で相手のポケモンにダメージを与えつつ、相手の展開を遅らせることができます。テラスタルオーブでテラスタルポケモンをサーチし、より有利な状況を作ることも可能です。ミュウexの特性『リスタート』で手札を補充し、状況に合わせて様々なカードに対応していきます。ニンフィアexの『マジカルチャーム』で相手の攻撃を軽減し、相手の攻撃を凌ぎつつ、次のターンに繋げます。サポートカードをうまく活用することで、さらに盤面を有利に展開していきます。
終盤の動き
終盤はニンフィアexの『エンジェライト』が最大の武器となります。相手の展開を妨害しながら、自分のポケモンを強化します。相手のキーポケモンをベンチに送り返すことで、相手の攻撃を封じます。相手の資源を削り、攻撃を防ぎつつ、ゲームを有利に進めていきます。すでに手札にニンフィアexが来ていれば、状況をみて『エンジェライト』を使用し、相手の展開を止め、ゲームエンドを目指します。リーリエの決心やナンジャモといったサポートカードを有効活用し、状況を打開します。キチキギスexやオーガポンいどのめんexといった強力なポケモンは、最後のフィニッシャーとして使用します。
採用カードの役割
- ブースターex 【SV8a 022/187】: 高火力アタッカー。バーニングチャージでエネルギー加速も可能。
- サンダースex 【SV8a 052/187】: 高火力アタッカー。フラッシュスピアでエネルギー加速を兼ねる。
- リーフィアex 【SV8a 003/187】: あおばのあらしで相手のエネルギーを奪う。
- ニンフィアex 【SV8a 069/187】: マジカルチャームで相手の攻撃を弱体化、エンジェライトで相手の展開を妨害。
- イーブイex 【SV8a 126/187】: ニンフィアex、ブースターex等の進化元。特性で進化をサポート。
- イーブイ 【SV2a 133/165】: カラフルフレンズで手札補充を行う。
- イーブイ 【SV8a 125/187】: ブーストしんかで素早く進化。
- オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】: 高耐久で相手の攻撃を受け止め、状況に応じてゲキリューポンプで高火力。
- イーユイ 【SV5a 018/066】: ひきつけるで手札補充、状況に応じてグラウンドメルト。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: フェアリーゾーンで相手の弱点を調整。
- ミュウex 【SV2a 151/165】: ゲノムハックで相手のワザをコピー。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: さかてにとるで手札補充。クルーエルアローで高火力。
- ヨルノズク 【SV8a 128/187】: ほうせきさがしでトレーナーズをサーチ。
- ホーホー 【SV8a 127/187】 / ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: ファンコールで手札補充。
- テツノツツミ 【SV4M 020/066】: ハイパーブロアーで相手の展開を妨害。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開。
- ネストボール: たねポケモンをサーチ。
- ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチ。
- テラスタルオーブ: テラスタルポケモンをサーチ。
- 夜のタンカ: トラッシュからのリサイクル。
- ガラスのラッパ: テラスタルのポケモンにエネルギーをつける。
- エネルギーつけかえ: エネルギーの移動。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンの入れ替え。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替え。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルのポケモンのエネルギーコスト軽減。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHP強化。
- ふうせん: ポケモンのにげるコスト軽減。
- アカマツ: 基本エネルギーをサーチ。
- ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替え。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
- リーリエの決心: 手札をリフレッシュ。
- からておうの稽古: ポケモンexへのダメージ強化。
- レッスンスタジオ: 1進化ポケモンのダメージ強化。
- ゼロの大空洞: ベンチ枠増加(テラスタル時)。
- 基本炎エネルギー / 基本水エネルギー / 基本雷エネルギー / 基本超エネルギー / 基本草エネルギー / ルミナスエネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す