【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/09/07シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/07
  • プレイヤー: おちゃ
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を中心とした、高速展開と強力なサポートカードを組み合わせたビートダウンデッキです。序盤から終盤まで安定してポケモンを展開し、リザードンexのバーニングダークで相手を圧倒します。

強み

  • リザードンexの高火力とれんごくしはいによる爆発的な展開力
  • ヨルノズクとホーホーによる手札補充と盤面維持
  • 豊富なサポートカードとグッズによる安定した展開

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒトカゲをバトル場に、ベンチにヒトカゲとホーホーを展開します。次のターンからのリザードンexへの進化、れんごくしはいによるエネルギー加速をスムーズに行えるように盤面を整えます。メタモンとスピンロトムは、状況に応じて展開することで序盤の手札の枚数と展開の加速を実現できます。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早くサーチします。

中盤の動き

中盤では、展開したポケモンを進化させ、リザードンexを完成させます。リザードンexの特性「れんごくしはい」を使い、大量のエネルギーを供給することで、バーニングダークによる高火力の攻撃を可能にします。ヨルノズク、ホーホーを使い、手札補充を維持し、盤面を維持しながら、相手のポケモンを倒していきます。テラパゴスexやキチキギスex等のEXポケモンも、状況に応じて展開し、サイドを取りにいきます。

終盤の動き

終盤は、残ったリソースを使って、リザードンexを展開し続け、相手のサイドを削りきります。相手のポケモンexを倒すことを最優先に考え、カウンターキャッチャーで相手の状況に対応します。オーガポンいどのめんexやオーガポン いしずえのめんexは、相手の動きを妨害したり、追加ダメージを与えて、勝利に近づくのに活用します。必要に応じて、ジニアやアカマツを用いて手札の枚数を調整します。

採用カードの役割

  • カード名:リザードンex【SV4a 331/190】:高火力ワザ「バーニングダーク」と、エネルギー加速特性「れんごくしはい」を持つこのデッキの主役ポケモン。れんごくしはいは、進化時に山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつけることができる強力な特性です。
  • カード名:リザード【SVJL 002/021】:リザードンexへの進化ポケモン。ワザ「だいもんじ」で高火力攻撃を行い、相手のポケモンを倒すことが可能です。
  • カード名:ヒトカゲ【SVJL 001/021】:リザードの進化元。ワザ「まるやけ」で相手のスタジアムをトラッシュする効果もあります。
  • カード名:ヨルノズク【MA 009/043】:手札補充を行うシステムポケモン。
  • カード名:ホーホー【MA 008/043】:手札補充を行うシステムポケモン。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:最初の自分の番にだけ使える特性「ファンコール」でHPが「100」以下のポケモンを3枚までサーチできる。
  • カード名:メタモン【SV4a 144/190】:特性「へんしんスタート」で、最初の自分の番にだけ自分の山札からたねポケモンを1枚選び、メタモンと交換できる。ゲーム開始時の展開の補助、または苦手なポケモンに対応するために使用します。
  • カード名:オーガポン いどのめんex【SV8a 050/187】:高いHPと、相手のポケモンの逃走を封じるワザを持つEXポケモン。
  • カード名:オーガポン いしずえのめんex【SV8a 091/187】:相手の特性無効化と高火力ワザを持つEXポケモン。
  • カード名:テラパゴスex【SV8a 136/187】:ベンチの数によってダメージが変わるワザと、次の相手の番、このポケモンはたねポケモン(ポケモンをのぞく)からワザのダメージを受けない効果を持つ。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:相手のポケモンにダメージを与え、相手のポケモンがきぜつしていた場合は、追加で手札を引ける効果を持つ。
  • カード名:イーユイ【SV8a 025/187】:トラッシュからのエネルギー回収と、前のターンのダメージで自分のポケモンがきぜつしていた場合はダメージ増加効果がある。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチするグッズ。手札を2枚捨てる必要がある。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが「70」以下のたねポケモンを2枚までサーチするグッズ。
  • カード名:テラスタルオーブ:「テラスタル」のポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを進化させるためのグッズ。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するグッズ。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。相手のサイド残り枚数より自分のサイド残り枚数が多い時のみ使用可能。
  • カード名:きらめく結晶(ACE SPEC):テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減するACE SPEC。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを2枚までサーチするサポート。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
  • カード名:リーリエの決心:手札をすべてトラッシュして7枚引くサポート。
  • カード名:ナンジャモ:手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数分だけ手札を引くサポート。
  • カード名:ジャッジマン:相手の手札をすべてトラッシュして山札を4枚引くサポート。
  • カード名:ジニア:進化ポケモンを2枚までサーチするサポート。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを1匹手札に戻し、他のカードをすべてトラッシュするサポート。
  • カード名:ブライア:相手のサイドが2枚のときに、テラスタルポケモンで相手のポケモンがきぜつした場合にサイドを1枚多く取れるサポート。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチを増やすスタジアム。
  • カード名:グラビティーマウンテン:2進化ポケモンのHPを下げるスタジアム。
  • カード名:基本炎エネルギー:リザードンexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名:基本水エネルギー:オーガポンに必要なエネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:オーガポンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
リザードンex 【SV4a 331/190】
リザードンex 【SV4a 331/190】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です