【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介(2025/09/07シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/07
  • プレイヤー: さく
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、コレクレーとサーフゴーexを軸とした、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」で手札を増やしつつ、状況に応じて様々なポケモンexで攻める戦術を取ります。

強み

  • 安定した展開力: コレクレーとサーフゴーexの組み合わせで、序盤から安定してエネルギーを確保し、サーフゴーexを展開できます。
  • 多彩な攻撃手段: ゲノセクトex、ミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウex、ラティアスex、キチキギスexなど、様々なポケモンexを採用することで、相手のデッキタイプに合わせて柔軟に戦えます。
  • 強力なサポートカード: ペパー、タケシのスカウト、ボタン、ボスの指令といった強力なサポートカードを複数枚採用することで、状況に応じた対応が可能です。

序盤の動き

先攻1ターン目は、コレクレーを展開します。2ターン目以降に「ちいさなおつかい」でエネルギーを確保し、サーフゴーexに進化させ、「ボーナスコイン」で手札を増やします。その後、他のポケモンexの展開をスムーズに行えるようにします。ゲノセクトexの「メタルシグナル」で進化ポケモンを手札に加え、状況に応じてミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウexなどを展開し、盤面を構築します。序盤はエネルギー加速と展開に集中し、盤面を有利に展開します。

中盤の動き

中盤では、展開したポケモンexを駆使し、相手のポケモンexを倒していきます。サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で大量のダメージを与えたり、ミライドンexの「フォトンブラスター」で一撃必殺を狙ったり、テツノカイナexの「アームプレス」や「ごっつあんプリファイ」で着実に削っていきます。また、ピカチュウexの「トパーズボルト」は状況に応じて強力なダメージソースとなります。状況に応じて色々なポケモンexを使い分けて、相手のポケモンを倒していきます。ハッコウシティの効果も活用し、エネルギーを確保し続けます。

終盤の動き

終盤は、残りのポケモンexと手札にあるサポートカードを駆使して勝利を目指します。キチキギスexの「クルーエルアロー」はベンチポケモンにダメージを与えられるため、相手の戦術を崩すことも可能です。状況に応じてボスの指令を使い、相手の戦線を崩し、サイドを取り切ります。サーフゴーexの特性と複数の攻撃手段を活かし、相手のサイドを6枚全て取りきります。ラティアスexの特性「スカイライン」は、終盤のポケモン入れ替えを容易にします。

採用カードの役割

  • コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexの進化元であり、序盤のエネルギー加速役。
  • サーフゴーex 【SV8a 117/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」で手札を増やし、強力なワザ「ゴールドラッシュ」でダメージを与える。
  • ゲノセクトex 【SV11B 069/086】: 序盤から中盤にかけて、進化ポケモンのサーチを行う。
  • バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速役。
  • デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルの進化先。特性「ふくがん」で特性を持つポケモンへのダメージを増加させる。
  • ミライドンex 【SV1V 037/078】: 高火力のワザ「フォトンブラスター」を持つポケモンex。
  • テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 複数のワザで状況に応じた攻撃を行う。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高火力のワザ「トパーズボルト」を持つ。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性でたねポケモンの逃げるコストを軽減する。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: ベンチポケモンにダメージを与えられる。
  • プレシャスキャリー(ACE SPEC): たねポケモンを大量展開し、盤面を一気に有利にする。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行う。
  • ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復する。
  • ふうせん: ポケモンの逃げるコストを軽減する。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンをサーチする。
  • ボタン: 場のたねポケモンを手札に戻し、展開しなおす。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • ロケット団のラムダ: トレーナーズカードをサーチする。
  • ハッコウシティ: トラッシュからエネルギーを回収する。
  • 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンへのエネルギー供給。
  • 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンへのエネルギー供給。
  • 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンへのエネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
ゲノセクトex 【SV11B 069/086】
ゲノセクトex 【SV11B 069/086】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です