【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2023/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/07
  • プレイヤー: なっしゅ
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を中心に、素早く展開し、強力なワザで相手を圧倒する戦略です。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はリザードンexに進化させて、バーニングダークで一気に勝負を決めます。サイドを取りつつ、強力なサポートカードとグッズで盤面を有利に進めていきます。

強み

  • リザードンexの高火力による、短期決戦能力
  • 安定した展開力と柔軟な対応力
  • 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ヒトカゲ、ポッポ、ホーホー、スピンロトム、オーガポンいどのめんexなどを展開し、手札を整えます。メタモンの特性「へんしんスタート」は2ターン目以降に活用し、必要なたねポケモンを呼び寄せ、展開を加速させます。イーユイの「フレアブリング」で炎エネルギーを手札から補充することも可能です。スピンロトムの特性「ファンコール」は、初ターンでHP100以下のポケモンを手札に加えることで、状況に合わせたポケモン展開を可能にします。なかよしポフィン、ネストボールも、序盤の展開を安定させる上で重要な役割を果たします。状況に応じてキチキギスexも展開し、相手のポケモンを攻撃することもできます。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを進化させ、リザードンex、ヨルノズクなどを展開します。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なサポートカードを手札に加え、ゲーム展開を有利に進めます。リザードンexの特性「れんごくしはい」で手札の炎エネルギーを加速し、高火力を実現します。リザードンexの特性と合わせて、手札を充実させていきます。ふしぎなアメも活用し、素早くリザードンexに進化、攻撃に移ります。 相手のポケモンの状況を見て、ポケモンいれかえやカウンターキャッチャーを使い、有利な状況を作ります。

終盤の動き

リザードンexによる攻撃で勝負を決めに行きます。バーニングダークは、相手の取ったサイドの数に応じてダメージが増えるため、終盤になるほど威力が上がり、一気に勝負を決めることができます。ボスの指令で相手のキーポケモンを倒し、サイドを取っていくことで勝利を目指します。状況に応じて、夜のタンカ、すごいつりざおなどのグッズも活用し、リソースを補充したり、盤面を有利にコントロールします。 ヨノワールやキチキギスexなど、状況に応じたポケモンで攻め立て、相手のポケモンを倒し、勝利を目指します。ブライアを使い、テラスタルポケモンの攻撃で相手を倒すとサイドを1枚多く取れます。

採用カードの役割

  • カード名: リザードンex 【SV4a 331/190】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ「バーニングダーク」で、相手を圧倒します。相手の取ったサイドの数×30ダメージ追加。
  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexへの進化元。場に出ているスタジアムをトラッシュするワザも便利です。
  • カード名: ピジョットex 【SV4a 335/190】: 特性「マッハサーチ」で必要なカードを手札に加え、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名: ポッポ 【SV3 118/108】: ピジョットexへの進化元。序盤の展開を補助します。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: トラッシュからヨマワルを呼び出し、展開をサポートします。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 特性「カースドボム」で相手のポケモンに13個のダメカンをのせます。その後、ヨノワールはきぜつします。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で山札を3枚引いてゲームを有利に進めます。
  • カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化元。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 高いHPとワザで、相手の攻撃を受け止めます。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュから炎エネルギーを回収し、リザードンexのワザをサポートします。
  • カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクへの進化元。序盤の展開を補助します。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズを手札に加えます。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンを手札に加えます。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/【SV-P】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンを手札から呼び寄せます。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させるために使用します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替え、有利な状況を作ります。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札から展開します。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収します。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収し山札に戻します。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに出します。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュしてポケモンをサーチします。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えます。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルのポケモンをサーチします。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC)】: テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減します。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚のときに、テラスタルのポケモンの攻撃で相手を倒すと、サイドを1枚多く取れます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、手札をリフレッシュします。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチします。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やし、展開を有利に進めます。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexのワザに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本水エネルギー: オーガポンいどのめんexのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ピジョットex 【SV4a 335/190】
ピジョットex 【SV4a 335/190】
リザードンex 【SV4a 331/190】
リザードンex 【SV4a 331/190】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です