コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力と、豊富なサポートカードによる盤面コントロールで勝利を目指すデッキです。マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」で大量のエネルギーを加速し、高火力のシャドーバレットで相手を一気に倒します。序盤は、ユキメノコやマシマシラなどのシステムポケモンを使い、盤面を有利に進め、終盤はマリィのオーロンゲexによる一撃で勝負を決めます。
強み
- マリィのオーロンゲexの高火力による圧倒的な打点
- システムポケモンによる盤面コントロールと妨害
- 豊富なサポートカードとグッズによる安定性
序盤の動き
マリィのベロバーからマリィのギモー、そしてマリィのオーロンゲexへの進化を目指します。初手にマリィのベロバーが来ない場合は、なかよしポフィンで素早く展開を図ります。この間、ユキワラシやマシマシラで相手の展開を妨害します。シェイミはベンチポケモンを守りながら安定した展開を助けます。テツノツツミはベンチに控え、相手の展開を妨害します。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexが進化したら、特性「パンクアップ」でエネルギーを大量に加速します。この際、エネルギー転送も活用することで、よりスムーズな展開を実現します。相手のポケモンに攻撃しつつ、スパイクタウンジムやボウルタウンの効果でマリィのポケモンをサーチし、追加の展開やエネルギー加速を行います。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的なダメージを与えていきます。ガチグマのアカツキexは状況に応じて強力な一撃を狙います。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexに十分なエネルギーが溜まったら、シャドーバレットで相手を一気に倒します。相手のポケモンのHPや、残りのサイド状況に応じて、ボスの指令を使って有利な状況を作り出します。リーリエの決心で手札を整えつつ、ペパーやナンジャモで追加のサポートカードを引いていきます。相手のポケモンの進化を阻止するため、ツールスクラッパーでワザマシンをトラッシュします。夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収します。最後はマリィのオーロンゲexの一撃で勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」と高火力のシャドーバレットで相手を倒します。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモン。
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: 初期展開で重要な役割を果たすたねポケモン。くすねるでドローし、相手の展開を遅らせる。
- カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的にダメージを与えます。
- カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の手札を減らし、盤面を有利に進めるたねポケモン。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動し、相手のポケモンを倒したり、妨害します。
- カード名: シャリタツ 【MBD 009/021】: デッキに採用されていますが、本デッキでは活躍の機会が少ないカードです。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守り、安定した展開を助けます。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 状況に応じて強力な一撃を狙います。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: デッキに採用されていますが、本デッキでは活躍の機会が少ないカードです。
- カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、展開を妨害します。
- カード名: イベルタル 【M1L 040/063】: デッキに採用されていますが、本デッキでは活躍の機会が少ないカードです。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュして、ポケモンを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を促進する。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: エネルギー転送: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ツールスクラッパー: ポケモンのどうぐをトラッシュする。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
- カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名: リーリエの決心: 手札を交換する。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札を交換し、サイドの枚数ぶん山札を引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出す。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す