【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/09/11シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/11
  • プレイヤー: ハーレン
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、高い火力を活かした、安定した展開と圧倒的な打点を武器としたデッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexによる大量展開と高火力のシャドーバレットで相手を圧倒します。さらに、様々なサポートカードやグッズを駆使して、盤面を有利に進めていきます。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的な展開力
  • マリィのオーロンゲexの180ダメージのシャドーバレットと30ダメージの追加効果
  • 様々なサポートカードやグッズによる盤面有利の維持

序盤の動き

後攻の場合は、状況に応じてマリィのベロバーまたはその他のたねポケモンをバトル場に出し、マリィのギモーなどの他のポケモンをベンチに展開します。この段階では、相手の動きを見ながら、盤面を整えることに集中します。ユキワラシ、マシマシラ、マラカッチといったたねポケモンは、特性やワザで相手の動きを妨害したり、有利な状況を作り出すために活用します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、盤面をさらに強化します。

中盤の動き

マリィのベロバーからマリィのギモーに進化させ、さらにマリィのオーロンゲexに進化させます。パンクアップでエネルギーを加速し、シャドーバレットの準備を整えます。この段階では、相手のポケモンの状態や残りHP、手札枚数などを考慮しながら、攻撃やサポートカードの使用を決定していきます。スパイクタウンジムを使うことで、マリィのポケモンをサーチし、展開を加速させます。ボスの指令、カウンターキャッチャーなどで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。このフェーズで、マシマシラのアレナブレインで相手へのダメージを調整し、攻防両面で優位に立ち回ります。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexのシャドーバレットで相手を一気に倒します。ベンチへの追加ダメージも忘れず、相手にプレッシャーを与え続けます。相手の攻撃を耐えつつ、ペパーやナンジャモなどのサポートカードで手札を補充し、さらに有利な状況を作り出します。リーリエの決心で必要なカードを手札に加え、ゲームを有利に進めます。このフェーズでは、相手の手札状況や残りサイド枚数を考慮しながら、攻撃やサポートカードを効果的に使い、勝利を目指します。ガチグマ アカツキexの高火力ワザ「ブラッドムーン」も状況に応じて使用します。シェイミ、コダック等のポケモンは、状況に応じて相手の行動を妨害したり、有利な状況を作り出します。シークレットボックスで状況に合わせて必要なカードを引きます。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。くすねるでドローし、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの中間ポケモン。
  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。パンクアップでエネルギーを加速し、シャドーバレットで高火力を叩き出します。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の手札を干渉するたねポケモン。序盤の展開を補助します。
  • カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: ユキワラシの進化ポケモン。特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与えます。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを乗せ替えることで、状況を有利に進めます。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 相手のポケモンを妨害するたねポケモン。相手の攻撃を凌ぎ、有利に戦いを進めます。
  • カード名: シェイミ MA 001/043】:ゲームの状況に応じて柔軟に対応できるポケモン。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】: 相手の行動を妨害するたねポケモン。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高火力のワザ「ブラッドムーン」を持つポケモンex。終盤の一撃として使用します。
  • カード名: キチキギスex MA 003/043】:ゲームの状況に応じて柔軟に対応できるポケモンex。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させるためのグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするACE SPEC。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻すグッズ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手のポケモンを退化させるためのポケモンのどうぐ。
  • カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: パンクメット:相手の攻撃を妨害するためのポケモンのどうぐ。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: リーリエの決心: 必要なカードを手札に加えるサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすいスタジアム。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのポケモンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です