コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力とパンクアップによる高速展開を軸に、序盤から終盤まで安定した展開と盤面制圧を行うデッキです。マリィのオーロンゲexの高火力と、それを支えるシステムポケモン、妨害カードのシナジーが勝利への鍵となります。
強み
- マリィのオーロンゲexの高火力によるワンパンキル
- パンクアップによる安定したエネルギー加速と手札補充
- システムポケモンと妨害カードを組み合わせた盤面コントロール
序盤の動き
先攻1ターン目は、マリィのベロバーをベンチに出し、次のターンにマリィのギモーに進化させます。その後マリィのオーロンゲexに進化させ、パンクアップでエネルギー加速を図ります。マシマシラ、ユキワラシ、テツノツツミなどのたねポケモンをベンチに展開し、状況に応じて進化やエネルギー加速を図ります。ペパーやハイパーボールを使い、必要なカードを手札に集めます。後攻の場合は、先攻の展開を妨害しつつ、マリィのオーロンゲexの進化を目指します。手札にマリィのベロバー、マリィのギモー、エネルギーがあれば、マリィのオーロンゲexに進化させ、パンクアップで一気にエネルギー加速します。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexが進化し、パンクアップでエネルギー加速を完了したら、強力なシャドーバレットで相手のポケモンを攻撃します。相手の攻撃をマシマシラのアレナブレインでいなしたり、ユキメノコのいてつくとばりで妨害したりします。状況に合わせて、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収し、手札を補充します。スボミーやマラカッチ、シェイミなどのシステムポケモンも活用し、相手の動きを制限したり、自分の展開をサポートします。コダックの「かんがえすぎる」で相手の運要素を下げることも有効です。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexによる攻撃を継続し、相手のサイドを奪っていきます。リーリエの決心で手札をリフレッシュし、ナンジャモで手札を補充します。スパイクタウンジムとボウルタウンを有効活用し、マリィのオーロンゲexとその進化前のポケモンを展開し続け、高火力で圧倒します。相手の動きを封じるシステムポケモンを効果的に使い、勝利を目指します。状況に応じてふしぎなアメで進化を加速させ、一気に勝負を決めることも可能です。シークレットボックスで必要なカードを確保し、盤面を掌握します。
採用カードの役割
- マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: デッキの中心となる強力なアタッカー。パンクアップによるエネルギー加速も強力。
- マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。
- マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインのたねポケモン。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを相手のポケモンに移動させる特性「アドレナブレイン」を持つ妨害ポケモン。
- ユキメノコ 【SV6 104/101】: いてつくとばりで相手の特性を持つポケモンにダメカンを置く妨害ポケモン。
- ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化ポケモン。
- テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチにいる場合、相手のバトルポケモンをベンチと入れ替える特性「ハイパーブロアー」を持つシステムポケモン。
- コダック 【SV-P 262/【SV-P】: 相手の攻撃を妨害するシステムポケモン。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するシステムポケモン。
- マラカッチ 【SV9 101/100】: きぜつ時にワザを使ったポケモンにダメカンを与える特性「さくれつばり」を持つシステムポケモン。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つシステムポケモン。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2体までベンチに展開するグッズ。
- ハイパーボール: 山札からポケモンをサーチするグッズ。
- 大地の器: 山札から基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを回収するグッズ。
- すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するグッズ。
- ふしぎなアメ: 1進化ポケモンをスキップして2進化ポケモンに進化させるグッズ。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 山札からグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするACE SPEC。
- ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
- ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- リーリエの決心: 手札をリフレッシュするサポート。
- ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイドの枚数ぶん山札を引くサポート。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポート。
- スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開するスタジアム。
- 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す