【ポケカ】マリィのオーロンゲex 環境デッキ紹介 (2025/09/13)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/09/13
  • プレイヤー: アッキー
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力とパンクアップによる素早い展開を軸に、相手を圧倒する攻撃的なデッキです。序盤はマリィのベロバーで盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexに進化させて、パンクアップでエネルギー加速し、強力なシャドーバレットで相手を一気に倒します。 ユキメノコ、マシマシラ、ガチグマのアツキexなどのサポートポケモンも活用し、盤面を有利に進めます。

強み

  • マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力
  • パンクアップによる高速展開
  • 多彩なサポートポケモンによる盤面制圧

序盤の動き

マリィのベロバーを展開し、「くすねる」でドローして手札を整えます。その後、マリィのギモー、マリィのオーロンゲexと進化を目指します。その他のたねポケモンも展開し、盤面を構築していきます。この段階では、相手の動きを見て、カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害するのも有効です。スパイクタウンジム、ボウルタウンといったスタジアムも展開し、マリィのポケモンを呼び寄せたり、たねポケモンを展開する準備を整えます。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexに進化できれば、パンクアップで大量のエネルギーをつけ、「シャドーバレット」で大きなダメージを与えます。ユキメノコの「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、マリィのオーロンゲexの攻撃をより効果的にします。この段階で、コダックの「かんがえすぎる」で相手の行動を妨害したり、ガチグマのアツキexの「ブラッドムーン」でとどめを刺すことも可能です。 キチキギスexの「さかてにとる」で手札を増やし、展開を維持するのも有効です。

終盤の動き

盤面が有利な状況であれば、マリィのオーロンゲexを軸に、「シャドーバレット」でフィニッシュを目指します。相手のポケモンのHPを計算し、1撃で倒せるようにエネルギーを調整するのが重要です。マリィのオーロンゲexがきぜつしても、サイドを2枚取らせるため、相手は大きな打撃を受けます。相手のポケモンが少なくなっている状況であれば、残りのポケモンを確実に倒せるように攻撃し、勝利を目指します。終盤では、ペパー、リーリエの決心、ナンジャモなどのサポートカードを効果的に使用し、手札を補充し、必要なカードを確保します。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。パンクアップでエネルギーを大量に加速し、「シャドーバレット」で相手を圧倒的な火力で攻撃します。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモン。
  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: 序盤の展開を担い、「くすねる」でドローし、盤面を整えます。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、マリィのオーロンゲexの攻撃をサポートします。
  • カード名: ユキワラシ 【SV6 031/101】: 序盤の展開を担い、「おどろかす」で相手の動きを妨害します。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 「アドレナブレイン」でダメカンを移動させ、相手のポケモンを弱体化させます。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチにいる間、「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替え、相手の戦術を崩します。
  • カード名: イベルタル M1L 040/063】:
  • カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】: 「かんがえすぎる」で相手の行動を妨害します。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 「ブラッドムーン」で強力な一撃を与えます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 「さかてにとる」で手札を増やし、展開を維持します。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズカード。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるための重要なグッズカード。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出すためのグッズカード。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させるためのグッズカード。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるためのグッズカード。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻すグッズカード。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるためのグッズカード。
  • カード名: エネルギー転送: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズカード。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるためのACE SPECカード。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させるためのポケモンのどうぐ。
  • カード名: ふうせん: ポケモンの逃げやすさを向上させるためのポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるためのサポートカード。
  • カード名: リーリエの決心: 手札をすべてトラッシュして山札を引くためのサポートカード。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引くサポートカード。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるためのサポートカード。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるためのスタジアムカード。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出すためのスタジアムカード。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です