【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/09/13)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/13
  • プレイヤー: ジン
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開を活かした、高速かつ強力な攻撃デッキです。序盤から終盤まで、相手の動きを予測し、常に有利な展開を心がけることが重要です。

強み

  • ドラパルトexの高い火力を活かした、強力なワンパンキルを狙える。
  • 多様なサポートカードとシステムポケモンによって、安定した展開と盤面維持を実現。
  • 相手の戦略に合わせて柔軟な対応と戦術変更が可能な構築。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤまたはヨマワルなどのたねポケモンをベンチに出し、次のターン以降の展開につなげます。ドロンチの特性「ていさつしれい」は2ターン目以降に使用し、必要なカードを手札に加え、スムーズな進化を目指します。手札に「なかよしポフィン」があれば、HP70以下のたねポケモンを2体まで展開し、盤面を有利に進めます。スボミーの「むずむずかふん」で相手の妨害を阻むなど、状況に応じて適切なポケモンを採用します。

中盤の動き

ドロンチからドラパルトexへの進化を目指します。進化に必要なカードはドロンチの特性でサーチするか、ハイパーボールや夜のタンカを使って引いてきます。ドラパルトexが進化したら、ルミナスエネルギーや基本エネルギーを付けて攻撃を開始します。状況に応じて、「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンに大量のダメージを与え、サイドを取りにいきます。サマヨール、ヨノワールも進化させ、特性「カースドボム」で相手のポケモンを倒す、もしくはヨノワールで相手のポケモンを拘束するなど、複数の戦術を駆使します。ラティアスexの特性「スカイライン」でたねポケモンの逃走コストを軽減し、盤面維持を容易にします。マラカッチの特性「さくれつばり」は、相手からの攻撃に耐えつつ、追加ダメージを与えられる保険となります。

終盤の動き

ドラパルトexとヨノワールを中心に攻撃を仕掛け、相手のサイドを削っていきます。相手のポケモンを倒し、サイドを確保できれば勝利に近づきます。相手の盤面状況や残りサイド数に応じて、適切なポケモンを使い分け、勝利を目指します。カウンターキャッチャーで相手のキーカードを妨害、ボスの指令で相手の強ポケモンを倒すなど、状況に応じた柔軟な対応で勝利を目指します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札補充を行うことで、手札を維持しつつ、継続的な戦いを可能にします。また、ルチャブルの特性で相手のベンチポケモンにダメージを与え、相手の展開を阻害します。

採用カードの役割

  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの中心となるポケモン。高い火力を誇る「ファントムダイブ」(炎、超エネルギー:ダメージ200、相手のベンチポケモンにダメカン6個)で相手を圧倒します。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化に必要なたねポケモン。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。「ていさつしれい」で必要なカードを引きます。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の妨害を行うたねポケモン。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 068/064】: ベンチに増やすことで、サマヨール、ヨノワールの展開を容易にします。
  • カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化に必要なポケモン。特性「カースドボム」で相手を妨害します。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: 高いHPと特性「カースドボム」で相手を妨害します。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 相手の攻撃に耐えつつ、追加ダメージを与えます。
  • カード名: ルチャブル 【SV4a 282/190】: ベンチに展開することで、相手の展開を遅らせます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃走コストを軽減する特性を持っています。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ポケモンがきぜつした際に山札を引く特性で手札補充を行います。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 高いHPと強力なワザを持つポケモンex。状況によってはワンパンキルを狙います。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動させる特性を持つポケモン。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開。
  • カード名: ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のキーカードをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 進化ポケモンを進化させる。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンを手札に加える。
  • カード名: リーリエの決心: 手札を増やすサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: トウコ: 進化ポケモンとエネルギーを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 多様なエネルギー供給。
  • カード名: ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンの火力を向上。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です