コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力を中心とした、高速展開と強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤はドラメシヤとヨマワルから展開し、中盤以降はドラパルトex、ヨノワールによる攻撃と、システムポケモンによる盤面コントロールで勝利を目指します。
強み
- ドラパルトexの高火力とベンチへのダメージ
- ヨノワール、サマヨールによる強力な妨害
- 豊富なサーチカードと展開カードによる安定性
序盤の動き
先攻1ターン目は、ドラメシヤやヨマワルなどのたねポケモンを展開し、次のターン以降の準備を整えます。なかよしポフィンで素早くたねポケモンを展開し、状況に応じてドロンチ、サマヨールへの進化を狙います。ルチャブルの特性「フライングエントリー」で相手のベンチポケモンにダメージを与えて、相手の展開を妨害します。マシマシラも序盤から展開し、相手のポケモンにダメージを乗せ換え、有利な展開をしていきます。
中盤の動き
ドロンチの特性「ていさつしれい」や、ハイパーボール、夜のタンカなどを駆使して、ドラパルトexを素早く進化させます。ドラパルトexの「ファントムダイブ」で相手ベンチに大量のダメージを与えつつ、相手の重要なポケモンを集中攻撃します。ヨマワルからサマヨール、そしてヨノワールと進化させ、特性「カースドボム」でさらに相手にプレッシャーを与えていきます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、きぜつしたポケモンを補いながら、手札と場を整えていきます。
終盤の動き
ドラパルトexとヨノワールによる攻撃を継続し、相手のサイドを奪っていきます。相手のポケモンが場に残っている場合、カウンターキャッチャーでバトル場とベンチを入れ替え、有利な状況を作り出します。シェイミの「はなのカーテン」で相手の攻撃からベンチを守り、安定した展開を維持します。ナンジャモによる手札の入れ替えで、状況を有利に変えていきます。終盤では、相手の場の状況を見て、ボスの指令で相手のキーカードを場から排除し、勝利を確実なものにします。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化のためのたねポケモン。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。特性「ていさつしれい」で手札補充。
- ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザと、ベンチへのダメージで相手を圧倒する。
- ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化のためのたねポケモン。ワザ「むかえにいく」で複数体のヨマワルをベンチに展開。
- サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化前のポケモン。特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメージを与える。
- ヨノワール 【SV6a 070/064】: 非常に強力な特性「カースドボム」を持つポケモン。特性によるダメカン追加と「かげしばり」で相手を妨害する。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行う。
- ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチへのダメカン追加で相手の展開妨害をする。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを相手のポケモンにのせかえる特性を持つポケモン。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンへのダメージ軽減。
- なかよしポフィン: 序盤の展開を加速させる。
- ハイパーボール: ドラパルトexなどのポケモンをサーチする。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- ふしぎなアメ: ドラパルトexへの高速進化を支援する。
- カウンターキャッチャー: 相手の盤面を有利に変える。
- 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
- ふうせん: ドラパルトexなどのポケモンの逃走を容易にする。
- ナンジャモ: 手札交換によるアドバンテージ獲得。
- リーリエの決心: 手札を補充。
- タケシのスカウト: たねポケモンを複数枚手札に加える。
- ボスの指令: 相手のキーカードをバトル場から排除する。
- トウコ: 進化ポケモンとエネルギーを手札に加える。
- ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助。
- ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。
- ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンのエネルギー加速。
コメントを残す