コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なワザを活かし、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。序盤はコレクレーからサーフゴーexへ進化させ、特性でドローしながら盤面を整えます。中盤以降は、豊富なエネルギーとサーチカードでサーフゴーexの高火力ワザ「ゴールドラッシュ」を連打し、相手を圧倒します。
強み
- 安定した展開力: コレクレーとサーフゴーexの組み合わせで、序盤から安定してサーフゴーexを展開できます。
- 高い打点: ゴールドラッシュは、手札のエネルギーをトラッシュする枚数に応じてダメージが変動し、状況に合わせて柔軟に対応できます。
- 多彩なサポートカード: ペパー、タケシのスカウト、ポケギア3.0など、必要なカードを効率的にサーチできるサポートカードを豊富に採用しています。
序盤の動き
後攻1ターン目は、手札にコレクレーがあれば展開し、次のターンにサーフゴーexに進化させます。先攻の場合は、次のターンに展開します。「ボーナスコイン」でドローし、手札を整えながら、他のたねポケモンやエネルギーカードを展開していきます。この段階では「勇気のおまもり」をコレクレーに付けて、HPを底上げするのも有効な手段です。ミライドンexやピカチュウex、キチキギスex、ゲノセクトexといった強力なポケモンexを展開しつつ、相手の動きを妨害し、有利な状況を作り出していきます。 バチュルとデンチュラはエネルギー加速役として活躍します。「大地の器」や「スーパーエネルギー回収」でエネルギーを手札に加えつつ、状況に応じて柔軟にエネルギーを供給します。
中盤の動き
サーフゴーexが展開できたら、「ゴールドラッシュ」で攻撃を始めます。手札にある基本エネルギーをトラッシュすることでダメージを増やし、相手のポケモンを倒していきます。「スーパーエネルギー回収」や「ハッコウシティ」を駆使してエネルギーを確保し、攻撃を継続します。「ボスの指令」で相手のキーカードを妨害したり、タケシのスカウトで必要なポケモンを手札に加えるなど、状況に合わせて最適な動きをしていきます。ミライドンexの特性「タンデムユニット」を活用し、状況に応じて他のポケモンexを展開することもできます。相手の妨害カードや状況によっては、ゲノセクトexの特性「メタルシグナル」で必要な進化ポケモンを手札に加え、戦況を優位に進めていくという戦略も可能です。ピカチュウexの「がんばりハート」も、状況によっては相手の攻撃に耐え、次の攻撃に繋げられる強力な特性となります。
終盤の動き
相手のポケモンを倒し、サイドを6枚取ることが勝利条件です。状況に応じて、ミライドンexやピカチュウex、キチキギスexといった強力なポケモンexや、状況に応じてゲノセクトexを展開して攻撃を継続します。相手の残りHPや残りのサイド数によって、どのポケモンで攻撃するかを選択することが重要です。必要に応じて「ピクニックバスケット」で回復しつつ、相手のポケモンを倒し、サイドを6枚取りましょう。終盤では、手札にあるエネルギーを最大限に活用し、サーフゴーexで押し切る戦略が有効です。ハッコウシティの効果でトラッシュからエネルギーを手札に加えることもできるので、有効に活用しましょう。相手が強力なポケモンexを出してくる場合は、ゲノセクトexの「プロテクトチャージ」でダメージを軽減し、時間を稼ぎつつ、勝利を目指しましょう。ラティアスexは展開が遅れた場合でも、特性で他のポケモンを展開しやすくする役割を持っています。
採用カードの役割
- コレクレー 【SV8a 073/187】: サーフゴーexへの進化に必要なたねポケモンです。
- サーフゴーex 【SV3a 050/062】: このデッキの中心となるポケモンです。特性「ボーナスコイン」でドローし、ワザ「ゴールドラッシュ」で高いダメージを与えます。
- バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速役として、手札から複数の基本エネルギーを手札から自分のポケモンにつけられるので、手早くサーフゴーexにエネルギーを供給します。
- テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 状況に応じて、高火力ワザでダメージを与え、サイドを取りにいきます。
- ミライドンex 【SV4a 071/190】: 特性「タンデムユニット」で他のたねポケモンをベンチに展開します。
- ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高いHPと強力なワザで、相手のポケモンを倒します。特性「がんばりハート」で、きぜつせずに場に残ることができます。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手のポケモンを倒すことができます。
- ゲノセクトex 【SV11B 069/086】: 特性「メタルシグナル」で必要な進化ポケモンを手札に加えます。ワザ「プロテクトチャージ」でダメージを軽減します。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」で、たねポケモンの逃げやすさを向上させます。
- デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化し、特性「ふくがん」で特性を持つポケモンへのダメージを増加させます。
- ネストボール: たねポケモンをサーチします。
- スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えます。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
- ポケギア3.0: サポートカードをサーチします。
- プレシャスキャリー(ACE SPEC): たねポケモンをベンチに展開します。
- ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復します。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させます。
- ふうせん: ポケモンの逃げやすさを向上させます。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
- タケシのスカウト: たねポケモンや進化ポケモンをサーチします。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュします。
- ボタン: 場のたねポケモンを手札に戻します。
- ロケット団のラムダ: トレーナーカードをサーチします。
- ハッコウシティ: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えます。
- 基本鋼エネルギー: エネルギーです。
- 基本雷エネルギー: エネルギーです。
- 基本草エネルギー: エネルギーです。
コメントを残す