【ポケカ】サーフゴーex 環境デッキ紹介 (2025/09/13)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 シニアリーグ
  • 開催日: 2025/09/13
  • プレイヤー: ゆつき
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」を軸に、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はコレクレー、バチュルなどのたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はサーフゴーexに進化させて特性によるドローと強力なワザ「ゴールドラッシュ」で攻勢に出ます。さらに、テツノカイナexやゲノセクトexなどの強力なポケモンEXで、相手の攻撃を凌ぎながら勝利を目指します。

強み

  • 安定したカードドロー: サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」で毎ターン安定してカードを引くことができ、必要なカードを常に手札に確保できます。
  • 強力な攻撃力: サーフゴーexのワザ「ゴールドラッシュ」は、手札の基本エネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができ、状況に応じて大きなダメージを与えることが可能です。
  • 様々な状況に対応できる柔軟性: ミライドンexやテツノカイナex、ゲノセクトexなどの多様なポケモンexを採用することで、相手のデッキタイプや状況に応じて最適なポケモンで戦うことができます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、コレクレーで盤面を構築します。「れんぞくコインなげ」でダメージを与えつつ、相手の手札を削っていくのが理想的です。バチュルは特性「バチュチャージ」でエネルギー加速を行い、次のターン以降の展開をスムーズにします。これらのポケモンを展開することで、次のターンからのサーフゴーexへの進化を確実にします。

中盤の動き

サーフゴーexに進化させ、「ボーナスコイン」で安定したドローを確保します。手札にエネルギーが揃っている状況であれば、「ゴールドラッシュ」で一気にダメージを与えます。状況に応じて、テツノカイナexやゲノセクトexなどの強力なポケモンEXを投入し、相手の攻撃をいなしたり、こちらの展開を維持します。ペパーやボスの指令などのサポートカードを活用し、必要なカードを手札に加えつつ、相手の盤面を崩していきます。ハッコウシティの特性を使って基本エネルギーを回収することで、次のターン以降の「ゴールドラッシュ」に繋げることが重要になります。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきた終盤では、サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」や、テツノカイナex、ゲノセクトexなどのポケモンEXのワザを駆使して、一気に勝負を決めに行きます。状況に応じて、カウンターキャッチャーで相手のキーカードを奪取したり、ふうせんを活用してポケモンを入れ替え、有利な状況を維持します。相手のポケモンEXを倒すことで、サイドを多く奪取し、ゲームに勝利します。ピカチュウexの特性「がんばりハート」は、最後の切り札として使用し、相手の攻撃を凌いで勝利に繋げることも可能です。

採用カードの役割

  • サーフゴーex 【SV8a 117/187】: このデッキの主役ポケモン。特性「ボーナスコイン」による安定したドローと、ワザ「ゴールドラッシュ」による強力な攻撃が勝利の鍵となります。
  • コレクレー 【SV8a 073/187】: 序盤の展開役。「れんぞくコインなげ」で序盤からダメージを与えつつ、サーフゴーexへの進化を目指します。
  • バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速役。特性「バチュチャージ」で、次のターンからのサーフゴーexの展開をスムーズにします。
  • デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルの進化ポケモン。特性「ふくがん」でサーフゴーexのダメージを増幅させる役割を持ちます。通常は進化させません。
  • ミライドンex 【SV4a 071/190】: 序盤の展開とサポート役。特性「タンデムユニット」でたねポケモンの展開を行い、次のターンの展開をサポートします。通常は進化させません。
  • テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 強力な攻撃ポケモン。ワザ「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」で相手のポケモンを倒し、勝利に貢献します。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: 切り札。特性「がんばりハート」で、最後のピンチを乗り越える役割を担います。
  • キチキギスex 【MA 003/043】:
  • ゲノセクトex 【SV11B 069/086】: 強力な攻撃ポケモン。特性「メタルシグナル」で手札を補充し、ワザ「プロテクトチャージ」でダメージを軽減する役割も担います。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 状況に応じて採用。特性「スカイライン」でたねポケモンの逃亡を容易にする。
  • ポケギア3.0: サポートカードサーチ。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • ネストボール: たねポケモンサーチ。
  • プレシャスキャリー(ACE SPEC): たねポケモン大量展開。
  • 大地の器: 基本エネルギーサーチ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のキーポケモンの入れ替え。
  • ふうせん: ポケモンの逃亡を容易にする。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐサーチ。
  • ボスの指令: 相手のポケモン入れ替え。
  • タケシのスカウト: ポケモンサーチ。
  • フトゥー博士のシナリオ: 盤面リフレッシュ。
  • ボタン: たねポケモンとカードを手札に戻す。
  • ロケット団のラムダ: トレーナーカードサーチ。
  • アカマツ: エネルギーサーチと展開。
  • ハッコウシティ: トラッシュからのエネルギー回収。
  • 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • 基本草エネルギー: エネルギー。
  • 基本鋼エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ゲノセクトex 【SV11B 069/086】
ゲノセクトex 【SV11B 069/086】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です