【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2023/11/30)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/13
  • プレイヤー: らいらい
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と強力な攻撃を組み合わせたデッキです。序盤は素早いポケモン展開で盤面を制圧し、中盤以降はタケルライコexの高火力攻撃で相手を圧倒します。オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」によるエネルギー加速も相まって、安定した展開と強力な攻撃を両立しています。

強み

  • 序盤から強力なたねポケモンで展開できる
  • タケルライコexの高い火力と、それを支える豊富なエネルギー加速
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」は使用できません。オーリム博士の気迫で手札を補充し、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポン みどりのめんex、そして必要に応じて他のたねポケモン(コライドン、テツノツツミなど)を展開します。大地の器も併用し、手札のエネルギーを確保しつつ、安定した展開を目指します。

中盤の動き

盤面に複数のポケモンが展開できたら、タケルライコexにエネルギーを集中し、攻撃の準備を始めます。相手のポケモンの状況に合わせて、タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュしつつ、山札を補充したり、「きょくらいごう」で多様なエネルギーを活かした高火力攻撃を仕掛けていきます。このフェーズでは、ミュウexやキチキギスex、ラティアスexといったサポートポケモンを状況に応じて活用し、相手の妨害や盤面強化、そしてタケルライコexのサポートに徹します。状況によっては、テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手の盤面を崩し、有利な状況を作り出すことも重要です。

終盤の動き

タケルライコexの高火力攻撃で相手を追い詰めていきます。相手の残りHPやサイド状況、そして残りの手札などを考慮し、「はじけるほうこう」や「きょくらいごう」を使い分け、確実に勝利を目指します。このフェーズでは、状況に応じて、ボスの指令やプライムキャッチャー(ACE SPEC)などのカードで相手の動きを制限し、勝利を収めます。また、相手の戦略や残りHPを鑑みながら、ジャッジマンやナンジャモといったサポートカードを活用し、ゲーム展開を有利に進めていきましょう。ブライアも活用し、一気に勝負を決める展開を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 095/071】: このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうで手札をリフレッシュし、きょくらいごうで高火力攻撃を仕掛けます。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行う、重要なサポートポケモン。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。状況に応じて、はじょうもうこうやぶちかますで攻撃します。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 序盤から中盤にかけて、追加攻撃を行うためのポケモン。
  • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: ベンチから相手のバトルポケモンを入れ替える特性「ハイパーブロアー」を持つサポートポケモン。状況に応じて相手の戦術を崩します。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 最初のターンに手札をリフレッシュし、序盤の展開を安定させる役割。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 相手のポケモンに確実にダメージを与え、サイドを取りに行くためのポケモン。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 相手のワザをコピーして攻撃する特性「リスタート」とワザ「ゲノムハック」を持つサポートポケモン。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす特性「スカイライン」を持つサポートポケモン。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュするデメリットはあるものの、必要なポケモンを手札に加える強力なグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えるグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える、強力なACE SPEC。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収できるグッズ。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用して、相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するグッズ。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンにエネルギーをつけ、手札を補充するサポート。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚のときに、サイドを多く取れるサポート。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果をなくすスタジアム。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンの枠を増やすスタジアム。
  • カード名: ロケット団の監視塔: ポケモンの特性の効果をなくすスタジアム。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です