【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介 (2025/09/13シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/13
  • プレイヤー: まさ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、コレクレーから進化したサーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なワザ「ゴールドラッシュ」を軸に、安定した展開と高い打点を両立したデッキです。序盤は素早くサーフゴーexを展開し、中盤以降は「ゴールドラッシュ」による大量ダメージで相手を圧倒します。システムポケモンやサポートカードを駆使し、盤面を有利に展開することで、安定して勝利を目指します。

強み

  • 安定した展開力: コレクレーと複数のサーチカードにより、序盤からスムーズにサーフゴーexを展開できます。
  • 高い打点: 「ゴールドラッシュ」による柔軟な火力調整で、相手のポケモンを効率よく倒すことができます。
  • 多彩な妨害: テツノツツミやボスの指令など、相手の動きを妨害するカードも採用しており、状況に応じて対応できます。

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ネストボールやなかよしポフィンでコレクレーを展開し、次のターンにサーフゴーexに進化できる準備をします。手札にエネルギーが少ない場合は、コレクレーの「ちいさなおつかい」で必要なエネルギーを手札に加えます。同時に、大地の器も活用してエネルギーを確保します。バチュルは、序盤にエネルギーを供給し、展開を加速させる役割を担います。

中盤の動き

サーフゴーexが展開できたら、「ボーナスコイン」で毎ターン手札を増やし、次の「ゴールドラッシュ」に備えます。このフェーズでは、ペパーやタケシのスカウトといったサポートカードを使って手札を整え、必要なカードを確保します。このデッキでは、「ゴールドラッシュ」のダメージが手札にある基本エネルギーの枚数に依存するため、手札管理が非常に重要となります。手札にエネルギーが不足した場合は、スーパーエネルギー回収を使ってトラッシュからエネルギーを回収します。また、テツノカイナexの「アームプレス」や「ごっつあんプリファイ」で、相手のポケモンを倒し、サイドを確保していきます。ゲノセクトexの「プロテクトチャージ」は相手の攻撃からサーフゴーexを守り、場持ちを良くするために使用します。ミライドンexは展開が遅れてしまった場合の切り札として使用します。

終盤の動き

中盤で盤面を優勢に展開できていれば、サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で一気に勝負を決めます。この段階では、手札にある全ての基本エネルギーをトラッシュして、最大限のダメージを与えましょう。相手のポケモンを倒すだけでなく、ボスの指令を使って相手のキーポケモンを倒すことでサイドを取り、勝利を掴みます。残りHPが少ないポケモンをプライムキャッチャーでバトル場から下げることで、次のターン相手の攻撃を防ぐことができます。ラティアスexは相手が特定のポケモンに依存している場合、特性「スカイライン」で相手の妨害を無効化する役割を担います。キチキギスexは、相手のポケモンが倒された状況で、多くの手札を確保し、次の攻撃につなげることができます。 ピクニックバスケットはHPの回復と、ゲームの長期化に備えます。

採用カードの役割

  • コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexの進化元。序盤のエネルギー加速にも貢献します。
  • サーフゴーex 【SV8a 117/187】: このデッキの主役。特性とワザで圧倒的な打点を叩き出します。
  • ゲノセクトex 【SV11B 069/086】: サーフゴーexを守りつつ、状況に応じて高打点の攻撃を繰り出す。
  • バチュル 【SV7 032/102】: 序盤のエネルギー加速役。
  • テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高打点アタッカーとして活躍。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高打点アタッカーとして活躍。特性で耐久性も向上。
  • ミライドンex 【SV4a 071/190】: 展開が遅れた場合の切り札。複数のたねポケモンを展開できます。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンがきぜつした場合、多くのカードを引ける特性で次の攻撃につなげる。
  • テツノツツミ 【SV8a 047/187】: ベンチにいる限り相手のポケモンを入れ替える。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性でたねポケモンの逃げるコストを軽減。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収し、次のターンに備える。
  • 大地の器: 手札にエネルギーを補充する。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチ。
  • なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをサーチ。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
  • ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復する。
  • ふうせん: ポケモンの逃げるコストを軽減する。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増加する。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンをサーチする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、ゲーム展開を有利に進める。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • 暗号マニアの解読: 山札の上からカードの順番を入れ替えることで、展開を有利にする。
  • ハッコウシティ: トラッシュからのエネルギー回収を補助する。
  • 基本鋼エネルギー: エネルギー供給。
  • 基本雷エネルギー: エネルギー供給。
  • 基本草エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
ゲノセクトex 【SV11B 069/086】
ゲノセクトex 【SV11B 069/086】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です