【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/09/13)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/09/13
  • プレイヤー: そーた
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力による攻め込みを重視したデッキです。序盤は、素早いポケモン展開とエネルギー加速で盤面を有利に展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力技「きょくらいごう」で相手を一気に突破します。ガチグマアカツキexは、終盤の一撃として、相手のサイドを一気に奪う役割を担います。

強み

  • 序盤から高速でポケモンを展開できる
  • タケルライコexの高火力で相手にプレッシャーをかけられる
  • ガチグマアカツキexによるワンショットキルを狙える

序盤の動き

先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexまたはタケルライコexをバトル場に出し、ホーホーとヨルノズクをベンチに展開します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」を使い、手札の基本エネルギーをオーガポンみどりのめんexにつけます。その後、手札のネストボールやハイパーボールで、残りのたねポケモンを展開し、盤面を整えます。イキリンコexは、手札が整ってきたら進化させエネルギーを供給し、序盤の展開を更に強化します。その後は、大地の器で追加でエネルギーをサーチします。

中盤の動き

中盤は、ヨルノズクの進化と特性「ほうせきさがし」を用いて、必要なトレーナーズカードを手札に加えます。タケルライコexにエネルギーを加速し、「はじけるほうこう」で手札をトラッシュして大量ドローを行い、次のターンに繋げます。手札に余剰なエネルギーがあれば、イキリンコexやオーガポンみどりのめんexにエネルギーを付け加え、より多くのダメージを狙えるようにします。タケルライコexまたはオーガポンみどりのめんexの攻撃で相手のポケモンを倒し、サイドを取りながら優位に進めます。

終盤の動き

終盤は、タケルライコexの「きょくらいごう」で大量のダメージを与えて勝負を決めます。相手のポケモンがHPが高く、1発で倒せない場合は、相手のサイドの枚数に応じてガチグマアカツキexを投入し、「ブラッドムーン」による高火力のワンショットキルを狙います。プライムキャッチャー(ACE SPEC)】を使って、相手の強力なポケモンを控えポケモンと交換し、有利な状況を作ります。状況に応じてボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、状況に対応していきます。スピンロトムは、終盤におけるエネルギー加速手段として活用し、相手の状況と自分の状況を見て使用します。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV8a 222/187】:このデッキの主軸となるポケモン。高火力のワザ「きょくらいごう」で相手を一気に倒します。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 201/187】:序盤のエネルギー加速と、特性「みどりのまい」による手札補充で安定性を高めます。ベンチにいても攻撃を受けないため、長期戦にも対応できます。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexのサポート役。序盤の展開を補助します。
  • カード名:ガチグマアカツキex【SV8a 225/187】:終盤の一撃として、相手のサイドを一気に奪います。特性でエネルギーコストが変動するため、柔軟に対応できます。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:序盤の手札補充と、状況に応じたワザでサポートします。
  • カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化元。序盤の展開を補助します。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 114/102】:特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加えます。
  • カード名:メタモン【SV2a 132/165】:必要に応じて様々なポケモンに変化し、対応力を高めます。
  • カード名:コダック【SV-P 262/【SV-P】:相手の攻撃を妨害します。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:相手のポケモンを倒し、状況に対応します。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 087/064】:たねポケモンの逃げエネをなくすサポート役。
  • カード名:イキリンコex【SV4a 337/190】:序盤からエネルギー供給をサポートし、展開を加速させる。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンのサーチ。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンのサーチ。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーのサーチ。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからのカード回収。
  • カード名:ともだちてちょう:サポートの再利用。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名:オーリム博士の気迫:エネルギー加速と手札補充。
  • カード名:アカマツ:エネルギー加速。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチの枚数を増加させる。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です