【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: ほんだ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。サーナイトexの特性により、エネルギー加速と同時に状態異常回復が可能になり、高い耐久性と攻撃力を両立できます。さらに、様々なたねポケモンと、それらをサーチするグッズカードの組み合わせにより、状況に応じた柔軟な対応力を実現しています。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による強力なエネルギー加速と状態異常回復
  • 豊富なたねポケモンとサポートカードによる盤面構築力と柔軟な対応力
  • 相手の戦術を妨害するカードと、高い耐久性により、有利な展開を維持できる

序盤の動き

先攻1ターン目は、ラルトス、マシマシラ、サケブシッポなどのたねポケモンを展開し、ベンチにポケモンを並べていきます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』は2ターン目以降に使用し、相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、プレッシャーを与えながら、サーナイトexへの進化を目指します。ハイパーボールやネストボール、なかよしポフィンを駆使して、必要なポケモンを手札に加え、素早く展開していくことが重要です。スボミーの特性は2ターン目以降に活用し、相手のグッズの使用を妨害することで有利な展開を維持します。シェイミは、ベンチポケモンへのダメージを防ぐ役割を担います。

中盤の動き

サーナイトexが進化したら、特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行い、ミラクルフォースによる攻撃を開始します。キチキギスexとイキリンコexは、状況に合わせて山札を引いたり相手のポケモンにダメージを与えることで、戦況を有利に導きます。博士の研究やナンジャモ、ペパーなどのサポートカードを使い、手札を調整しながら、相手の攻勢に備えます。夜のタンカや大地の器といったグッズカードを使い、必要なカードを手札に加えることで、安定した展開を維持します。また、カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害することも可能です。勇気のおまもりで、たねポケモンの耐久力を強化することも有効な手段です。

終盤の動き

サーナイトexの特性とミラクルフォースによる攻撃で、相手のポケモンを倒していきます。相手のサイドを残りわずかまで削り切ったら、一気に勝負を決めます。状況に応じてキチキギスexの特性『さかてにとる』やイキリンコexの特性『イキリテイク』を使って、有利な状況を維持します。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を作り出し、高火力を叩き込むこともできます。このフェーズでは、相手の残りサイド数や場の状況を判断しながら、的確なカードを使い、確実に勝利を目指します。ワザマシン エヴォリューションは、追加の進化手段として活用します。 ボウルタウンでさらにポケモンを展開できることも強みです。

採用カードの役割

  • サーナイトex 【SV4a 328/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速と状態異常回復を行い、高い攻撃力と耐久性を誇ります。
  • キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexへの進化前のポケモン。
  • ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化元となるたねポケモン。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、戦況を有利に進めます。
  • サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ベンチに展開し、状況に応じてダメージを与える。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 特性で相手のグッズを封じることで戦いを有利に導く。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を作り出し、高火力を叩き込む。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 山札を引いたり、相手のポケモンにダメージを与えたり、状況に合わせて活躍します。
  • イキリンコex 【SVN 009/045】: 山札を引いたり、エネルギー加速を行います。
  • ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをサーチする。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチする。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • 博士の研究: 手札を調整する。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開を加速する。
  • 基本超エネルギー: サーナイトexにエネルギーを供給する。
  • 基本悪エネルギー: キチキギスexにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 328/190】
サーナイトex 【SV4a 328/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です