【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2024/02/29)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力とパンクアップによる爆発的な展開力で、相手を圧倒するデッキです。序盤はマリィのベロバーで盤面を構築し、中盤以降にマリィのオーロンゲexに進化させて、一気に勝負を決めます。強力なサポートカードとグッズを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの高い火力が強力
  • パンクアップによる安定したエネルギー加速
  • 多彩なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力

序盤の動き

マリィのベロバーでスタートし、「くすねる」で手札を増やします。マリィのギモーへの進化を目指しつつ、状況に応じてユキワラシ、マシマシラも展開し、相手のポケモンにダメージを与えたり、盤面をコントロールします。この段階では、手札を補充し、マリィのオーロンゲexに必要なエネルギーカードを確保することに集中します。テツノツツミはベンチに控えさせ、相手の展開を妨害する準備をしておきましょう。グッズは、ネストボールやなかよしポフィンを使い、ポケモンを展開していくのが有効です。さらに、スパイクタウンジムによるマリィのポケモンの手札補充を狙います。

中盤の動き

マリィのギモーをマリィのオーロンゲexに進化させ、「パンクアップ」で大量のエネルギーを加速します。この段階で、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使用して、相手の重要なポケモンを排除し、有利な状況を作り出します。ガチグマ アカツキexは、状況に応じて、「ブラッドムーン」で大きなダメージを与えていきましょう。シャリタツの特性「きゃくよせ」を駆使して、必要なサポートカードを手札に加えることで、より安定したゲーム展開を目指します。マシマシラを展開することで、相手のポケモンのダメージを自分のポケモンにのせ替えることで、相手のポケモンの攻撃を無効化することができます。エネルギー転送やエネルギーつけかえを有効に活用することで、エネルギー不足を解消しましょう。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で相手を圧倒し、勝利を目指します。この段階では、相手の残りHPやサイド数に応じて、攻撃の優先順位を調整します。コダックの「かんがえすぎる」で相手の行動を制限し、より有利に試合を進めます。場の状況によっては、リーリエの決心を使って一気に手札を整え、ゲームを有利に進めます。ペパーでグッズやポケモンのどうぐを手札に加え、マリィのオーロンゲexの攻撃をサポートし、試合を有利に展開しましょう。ツールスクラッパーで相手のポケモンの道具をトラッシュし、相手の妨害策を打ち消しましょう。相手の戦術に合わせて、ナンジャモやボスの指令を活用することで、状況を有利に変えることも可能です。ワザマシン エヴォリューションとワザマシン デヴォリューションでポケモンの戦況を変化させましょう。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。パンクアップによるエネルギー加速と高い火力が特徴。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexの進化前。
  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーの進化前。くすねるで手札を確保。
  • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: ユキワラシの進化ポケモン。いてつくとばりで相手のポケモンにダメージを与える。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: アドレナブレインでダメージ調整。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: ブラッドムーンで一撃必殺を狙う。
  • カード名: シャリタツ 【SV8a 121/187】: きゃくよせでサポートを引く。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】: かんがえすぎるで相手の行動を妨害する。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ハイパーブロアーで相手のポケモンを入れ替え。
  • カード名: エネルギー転送: エネルギーを調整。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを調整する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札にグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを追加する。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収。
  • カード名: ツールスクラッパー: 相手のポケモンのどうぐをトラッシュ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手のポケモンを退化させる。
  • カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの数だけ引く。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: リーリエの決心: 全ての手札をトラッシュし、7枚引く。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です