コンセプト
このデッキは、悪タイプの強力なポケモンexであるトドロクツキexと、それをサポートする様々なポケモンex、そして強力なグッズとサポートカードを組み合わせた、高速で強力な攻撃と盤面制圧を両立させたデッキです。序盤から中盤にかけては、イキリンコexの特性『イキリテイク』と様々なサーチカードを用いて、素早くトドロクツキexを展開し、強力なワザ『くるいえぐる』で相手を圧倒します。終盤は、ガチグマ アカツキexのワザ『ブラッドムーン』によるフィニッシャーとして、相手のポケモンを確実に倒して勝利を目指します。
強み
- 素早い展開と強力な攻撃: イキリンコexの特性『イキリテイク』と、ネストボール、ハイパーボールなどのサーチカードによって、序盤から高速でトドロクツキexを展開し、強力なワザで相手を圧倒できます。
- 多彩なサポートカード: オーリム博士の気迫、ゼイユなどの強力なサポートカードによって、手札を補充し、エネルギーを確保し続けることが可能です。
- 盤面制圧能力: モモワロウexの特性『しはいのくさり』や、危険な密林による状態異常の付与により、相手のポケモンを弱体化させ、有利に試合を進めることができます。
序盤の動き
先攻の場合は、イキリンコexの特性『イキリテイク』は使用できません。他のたねポケモンをベンチに展開し、次のターンに備えます。後攻の場合は、相手の手札と展開状況に合わせて、イキリンコexや、トドロクツキexを優先的に展開し、必要なエネルギーを確保します。アラブルタケやモモワロウといったポケモンは、状況に応じて後続に展開し、盤面を有利に進めるための準備を整えます。ネストボールやハイパーボールを使い、トドロクツキexを素早く展開し、次のターンに備えます。大地の器でエネルギーカードをサーチし、次の展開に備えます。さらに、状況に応じてポケモンキャッチャーを使い相手のポケモンをコントロールします。
中盤の動き
トドロクツキexのワザ『くるいえぐる』を使うために必要なエネルギーを確保しながら、相手のポケモンを倒していきます。トドロクツキexを進化させ、攻撃を継続しつつ、モモワロウexの特性『しはいのくさり』や、危険な密林の効果で相手のポケモンをコントロールします。ミュウexやキチキギスexは、状況に応じて展開し、相手の戦術を妨害したり、追加のダメージを与えたりします。エネルギーつけかえを活用してエネルギーを効率的に使い回し、トドロクツキexの高い攻撃力を維持し続けます。相手の攻撃に対しては、必要に応じてポケモンを交換し、場を維持します。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなり、試合が終盤に差し掛かったら、ガチグマ アカツキexを投入します。相手の残りのポケモンに合わせて、ワザ『ブラッドムーン』で一気に勝負を決めましょう。相手のキーカードをポケモンキャッチャーでバトル場に戻し、ブラッドムーンで倒すなど、状況に応じて臨機応変に対応します。シークレットボックスで必要なカードをサーチしつつ、トドロクツキexやその他のポケモンで攻撃を継続し、勝利を目指します。相手の場に強力なポケモンが残っている場合は、ミュウexの特性『リスタート』と、ゼイユを駆使して手札を整えなおし、次のターンに備えます。
採用カードの役割
- カード名: トドロクツキex 【SV4K 054/066】: このデッキの主力アタッカー。強力なワザ『くるいえぐる』で相手を圧倒します。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 序盤の手札補充と展開を加速させるキーカード。特性『イキリテイク』で素早い展開を可能にします。
- カード名: モモワロウex 【SV6a 039/064】: ベンチポケモンをバトル場に出してどく状態にする特性『しはいのくさり』を持つサポートポケモン。相手のポケモンを弱体化させます。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 終盤のフィニッシャー。ワザ『ブラッドムーン』で相手のポケモンを一掃します。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモン全員のにげるためのエネルギーをなくす特性『スカイライン』を持つサポートポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチポケモンにダメージを与えることができるワザ『クルーエルアロー』を持つサポートポケモン。
- カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 手札をリフレッシュする特性『リスタート』を持つサポートポケモン。
- カード名: アラブルタケ 【SV4K 053/066】: ブーストエナジー 古代と組み合わせることで、相手のバトルポケモンをどく状態にできる特性『もうどくふんじん』を持つ。
- カード名: トドロクツキ 【SV5K 051/071】: トラッシュにある古代カードの枚数によって追加ダメージを与えることができるポケモン。
- カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 相手のどくのポケモンのダメカン増加によるサポートポケモン。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする強力なグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの効率的な使い回しをサポートするグッズ。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出し、有利に試合を進めるグッズ。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするACE SPEC。
- カード名: ブーストエナジー 古代】: アラブルタケと組み合わせることで強力な効果を発揮するポケモンのどうぐ。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけるサポート。
- カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出し、有利に試合を進めるサポート。
- カード名: 危険な密林: ドク状態のポケモンのダメージを増やすスタジアム。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す