【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2023/11/30)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/14
  • プレイヤー: ベル
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの強力なワザ「ファントムダイブ」と、ヨノワールの特性「カースドボム」を軸とした、高速高火力と一撃必殺を両立させたデッキです。序盤はドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に集めつつ、素早くドラパルトexに進化させ、相手のポケモンを圧倒します。ヨノワールは、中盤以降のゲーム展開を有利に進めるための切り札として機能します。

強み

  • ドラパルトexの「ファントムダイブ」による高い火力のベンチへの攻撃
  • ヨノワールによる、ゲームを終わらせる一撃必殺能力
  • ドロンチの特性「ていさつしれい」による手札補充と、素早い展開能力

序盤の動き

まず、ドラメシヤをベンチに出し、ドロンチに進化させます。ドロンチの特性「ていさつしれい」を積極的に活用し、ドラパルトexや必要なエネルギー、サポートカードを手札に加えます。このフェーズでは、マシマシラやスボミーもベンチに展開し、状況に応じて相手の妨害や展開をサポートします。なかよしポフィンでたねポケモンを展開し、盤面を有利に進めます。先攻1ターン目はサポート・ワザは使えませんが、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

ドラパルトexに進化し、「ジェットヘッド」で着実にダメージを与えながら、相手のポケモンの状況を伺います。必要なエネルギーを確保し、「ファントムダイブ」の準備を進めます。この段階でヨノワールが進化できるようであれば、進化させ、次のターンでの「カースドボム」の使用を視野に入れます。ハイパーボールや夜のタンカを用いて、必要なカードを手札に加え、盤面を維持します。ペパーやナンジャモで、グッズとサポートカードを手札に集め、次の展開を有利に進めます。

終盤の動き

相手のポケモンが弱点状態であれば、ドラパルトexの「ファントムダイブ」で一気にゲームを終わらせます。ヨノワールの「カースドボム」は、相手のキーポケモンを確実に倒せる状況で使用し、ゲームの勝利を掴みます。相手のポケモンが倒れにくい状況、または盤面状況が不利になった場合、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。リーリエの決心や博士の研究を使い、必要なカードを手札に集め、盤面を有利に保ちます。ボスの指令で、相手のキーポケモンを入れ替えます。

採用カードの役割

  • カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの中心となるポケモン。ファントムダイブで200ダメージを与え、さらに相手のベンチポケモンにダメカン6個をのせる。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で手札を補充する
  • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化元。序盤の展開役
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: カースドボムで130ダメージを与え、ゲームを決める切り札
  • カード名: サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化元。特性「カースドボム」で50ダメージを与えられる
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: サマヨールへの進化元。ワザ「むかえにいく」で盤面を立て直せる
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: グッズ封鎖役。序盤の妨害に有効
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: ベンチへの高火力攻撃役。序盤の展開が遅れた際の保険として使える。
  • カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチへのダメカン置き。序盤の妨害に有効
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカン移動役。相手のポケモンにダメカンを移動できる特性で有利に進められる
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体までベンチに出せるグッズ。序盤の展開を加速する
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュする代わりに、ポケモンを1枚手札に加えられる。必要なポケモンを手札に持ってくるための重要なグッズ
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1進化ポケモンを飛び越えて進化させることができる。ドラパルトexを早く進化させるために必要
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が相手より多い場合に、相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えられる。終盤の盤面を有利にするためのグッズ
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加えることができる。必要なカードを回収できる重要なグッズ
  • カード名: 大地の器: トラッシュする代わりに、基本エネルギーを手札に加えられる。エネルギー不足を解消できる重要なグッズ
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを2体まで進化させることができる。ドラパルトexの進化をサポートする
  • カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。ドラパルトexやヨノワールを退場させる際などに有効活用できる
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。序盤から中盤にかけての展開を支える
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイドの枚数だけカードを引くサポート。手札事故を回避するための強力なサポート
  • カード名: リーリエの決心: 手札を補充するサポート。終盤の展開をサポートする
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして山札を7枚引くサポート。手札事故を回避し、必要なカードを引き込むためのサポート
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。相手の戦術を妨害するために有効なサポート
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1匹手札に戻し、それ以外のカードを全てトラッシュするサポート。状況に応じて盤面をリセットするためのサポート
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にするスタジアム。相手のポケモンのどうぐの効果を無効化し、有利に進めるためのスタジアム
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。ドラパルトexのワザに使用
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。ヨノワール、ドラパルトexのワザに使用
  • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー
  • カード名: ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンについている場合、すべてのタイプのエネルギーとして2個分として使える特殊エネルギー。ドラパルトexのワザのエネルギー加速に有効

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です