コンセプト
このデッキは、オーガポンexを軸とした、安定した展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。多様なエネルギー加速と、状況に応じた柔軟な対応が可能です。序盤は素早い展開と盤面構築、中盤以降はオーガポンの強力なワザによる攻めと、状況に応じてミュウexのゲノムハックによる奇襲などを行います。
強み
- 安定した展開力: 多数のサーチカードとエネルギー加速によって、安定した展開が可能です。
- 強力な攻撃力: オーガポンの高火力ワザと、状況に応じたミュウexのゲノムハックで、相手のポケモンを効率的に倒すことができます。
- 柔軟な対応力: 様々な状況に対応できるカードを採用することで、相手の戦略に合わせた柔軟な対応が可能です。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでオーガポンexを1体ベンチに展開することを目指します。その後、ホーホーを展開し、ヨルノズクに進化させることで、山札を引く枚数を増やし、次の展開に繋げます。手札にエネルギーがあれば、オーガポンにつけ、特性「みどりのまい」で必要なエネルギーを確保します。スピンロトムの特性「ファンコール」で、序盤の展開を安定させることも可能です。リーリエのピッピexは、特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点をつけるポケモンに役立ちます。このフェーズでは、盤面を整え、次のフェーズに備えます。
中盤の動き
オーガポンexの特性とワザで攻撃を仕掛け、相手のポケモンを倒していきます。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で手札からエネルギーを付け、「まんようしぐれ」で大きなダメージを与えます。一方、オーガポン いどのめんexは「すすりなく」で相手のポケモンの行動を制限したり、「げきりゅうポンプ」で大量ダメージを与えてサイドを取りにいきます。状況に応じて、ミュウexの特性「リスタート」で手札を整えたり、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて展開力を維持します。エネルギー加速が進むに従い攻撃回数が増加します。サポートカードを効果的に活用し、ゲーム展開を有利に進めていきます。必要に応じて、テツノイサハexの特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを付け替えることで、次の攻撃に備えます。
終盤の動き
相手の残りサイドが少なくなってきたら、攻撃の精度を上げることを意識します。相手の重要なポケモンをボスの指令でバトル場に呼び出し、オーガポンexの強力なワザで倒すことを目指します。相手のデッキが残り少なくなってきた場合は、ボスの指令で相手のポケモンを出し入れして、相手の戦術を崩し、効率よくサイドを取っていきます。必要に応じて、ミュウexの「ゲノムハック」で相手の強力なワザを奪い、カウンターとして使用します。手札の枚数や相手の状況に応じて、リーリエの決心で一気に手札を増やし、勝負を決められるようにします。ラティアスexの特性「スカイライン」で、オーガポンの展開をさらに容易にします。ここまで安定した展開ができていれば、終盤に差し掛かった頃には勝利に近づいています。
採用カードの役割
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】: デッキの中心となるポケモン。特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、強力なワザ「まんようしぐれ」で高火力を叩き出す。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: デッキの中心となるポケモン。状況に応じて「すすりなく」で相手のポケモンを拘束し、「げきりゅうポンプ」で高火力と追加ダメージを与えます。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 122/106】: 強力なワザ「トパーズボルト」でゲームを終わらせる可能性を持つポケモン。特性「がんばりハート」で、ダメージを受けた状態での戦闘継続も可能です。
- カード名: メガクチートex 【M1L 046/063】:
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 093/071】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを効率的に活用し、攻撃をサポートします。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突く戦術を強化します。
- カード名: ミュウex 【SV2a 205/165】: 特性「リスタート」で手札を整え、ワザ「ゲノムハック」で相手のワザを奪うことで、戦況を有利に進めます。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で山札を補充し、展開力を維持します。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの展開を容易にします。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化に必要なたねポケモン。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性「ほうせきさがし」で手札を補充し、展開を加速させます。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を確保し、展開を安定化させます。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるための強力なサーチカード。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするためのカード。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをサーチするカード。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするためのカード。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に活用するためのカード。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するカード。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるためのカード。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減し、ワザの使用を容易にする。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポートカード。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めるためのサポートカード。
- カード名: リーリエの決心: 手札を補充し、ゲーム展開を有利に進めるためのサポートカード。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、攻撃の的を絞るためのサポートカード。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 状況に応じてポケモンを手札に戻すサポートカード。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンの数を増やし、展開を有利に進めるスタジアムカード。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポンexへのエネルギー供給。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexへのエネルギー供給。
- カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexやミュウexへのエネルギー供給。
- カード名: 基本水エネルギー: オーガポンexへのエネルギー供給。
- カード名: 基本雷エネルギー: ピカチュウexへのエネルギー供給。
コメントを残す