【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/09/14 シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/14
  • プレイヤー: かず
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、それを活かすための豊富な悪エネルギー、そして盤面を制圧するためのサポートカードを組み合わせた、高速でパワフルなデッキです。マリィのオーロンゲexの特性で大量のエネルギーを加速的に供給し、序盤から強力なワザ「シャドーバレット」による高火力を叩き込み、相手を圧倒します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的なエネルギー加速
  • 「シャドーバレット」による高い火力のワザとベンチへの追加ダメージ
  • 豊富なサポートカードとグッズによる安定した展開力

序盤の動き

先攻1ターン目はマリィのベロバーをベンチに出し、次のターンにマリィのギモーに進化させ、エネルギー加速の準備を始めます。この段階では、なかよしポフィンでマリィのベロバーを素早く展開することで、スムーズに進化を促進します。テツノツツミはベンチに置いて、相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ったり、相手の戦略を遅延させるために使用します。マリィのオーロンゲexは「パンクアップ」を使うために、手札にキープしておきます。この段階では、盤面を安定させ、相手の攻撃をしのぎながら、マリィのオーロンゲexの進化に備えます。

中盤の動き

マリィのギモーに進化し、十分なエネルギーを確保できたら、マリィのオーロンゲexに進化させます。特性「パンクアップ」を発動し、大量の悪エネルギーをマリィのオーロンゲexにつけます。スパイクタウンジム、ボウルタウン、そしてペパーによるサーチで安定して展開を行い、手札補充とエネルギー確保を行い、マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で相手を攻撃します。この段階では、相手のポケモンを倒し、サイドを取りながら、ゲームの主導権を握ることが重要です。ガチグマ アカツキexを投入し、盤面をさらに強化し、相手の攻勢をしのぎます。カウンターキャッチャーやボスの指令を使って、相手の戦術を崩していきます。

終盤の動き

終盤では、マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」を繰り返し使い、相手のポケモンを倒してサイドを取り続けます。相手のサイドが少なくなってきたら、ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、確実に倒してゲームを締めくくります。リーリエの決心で手札を増やし、状況に応じて必要なカードを確保します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、マリィのオーロンゲexの攻撃を継続的に行えるようにします。この段階では、慎重に動き、相手の逆転を許さないように注意深くプレイすることが重要です。既に進化しているポケモンの攻撃で確実にダメージを与え、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。くすねるでドローソースとしても機能する。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの中間ポケモン。進化に必要なポケモン。
  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役ポケモン。特性「パンクアップ」でエネルギー加速を行い、高火力の「シャドーバレット」で相手を圧倒する。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の手札を一枚捨てることで、相手の展開を妨害する。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: いてつくとばりで、相手のポケモンに継続的にダメージを与える。
  • カード名: マシマシラ M-P 003/M-P】: デッキに採用されているが、具体的な役割は不明。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: ベンチにいることで相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】: 次の相手の番、相手の全てのコイントスを裏にすることで、相手の攻撃を妨害する。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手にダメカンを与えることで、相手の戦術を遅延させる。
  • カード名: シェイミ MA 001/043】: デッキに採用されているが、具体的な役割は不明。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高いHPと強力なワザ「ブラッドムーン」を持つポケモンex。状況に応じて、強力な一撃を放つ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体までベンチに展開できる。
  • カード名: エネルギー転送: 山札から基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、相手の戦術を崩す。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻す。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンを手札に加える。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札を3枚トラッシュすることで、グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを各1枚ずつ手札に加える。
  • カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • カード名: リーリエの決心: 手札をすべてトラッシュして7枚引く。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数分の手札を引く。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを1枚ずつサーチする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのポケモンのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です