【ポケカ】Nのゾロアークex 環境デッキ紹介 (2025/09/14)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 シニアリーグ
  • 開催日: 2025/09/14
  • プレイヤー: きゅうり
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、様々なサポートカードを駆使し、毎ターン大量のカードを引いて展開し、相手のポケモンを圧倒する戦いを展開します。Nのポケモンの豊富なワザと、状況に応じた柔軟な対応が勝利の鍵となります。

強み

  • 毎ターン大量ドローによる圧倒的な展開力
  • Nのゾロアークexの特性『とりひき』による手札補充とリソース管理
  • 様々な状況に対応できるNのポケモンとサポートカードのシナジー

序盤の動き

先攻ならば、まずNのゾロアをバトル場に出し、残りのNのゾロアとNのダルマッカをベンチに展開します。後攻ならば、相手の動きを見て、必要なポケモンを展開します。特性『とりひき』は使用できませんが、次のターン以降に使用し、Nのゾロアークexに進化できるよう、エネルギーを確保します。Nのレシラムも序盤から展開できれば、相手のポケモンへ早めの攻撃が可能です。

中盤の動き

Nのゾロアークexを進化させ、特性『とりひき』を繰り返し使用して手札を補充し、さらにポケモンを展開します。Nのヒヒダルマの『バックドラフト』や『ひだるまキャノン』で、相手のポケモンへ大きなダメージを与えます。Nのレシラムのパワーレイジやイノセントフレイムも状況に応じて使い分けていきましょう。マシマシラ、スボミー、キチキギスex、モモワロウexといったポケモンも、状況に応じて展開し、相手の戦略を阻害したり、有利な展開をしていきます。グッズであるハイパーボールやネストボール、なかよしポフィンを駆使して、必要なポケモンを素早く展開します。

終盤の動き

盤面が整い、相手のサイドが残り少なくなってきたら、Nのゾロアークexの『ナイトジョーカー』で、ベンチのNのポケモンの強力なワザを活用し、一気に勝負を決めます。ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』は、強力な一撃ですが、次のターンはワザが使えなくなるため、使用タイミングが重要です。リーリエの決心やナンジャモといったサポートカードを使い、ゲーム終盤のカード枚数を調整し、Nのゾロアークexの特性とサポートを最大限に活用し、勝利を目指します。カウンターキャッチャー、プライムキャッチャーなどのグッズも効果的な場面で活用することで、有利に試合を進めます。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 117/100】: 特性『とりひき』で手札補充と展開をサポートする主力ポケモン。
  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: 特性『とりひき』で手札補充と展開をサポートする主力ポケモン。
  • カード名: Nのゾロア 【SV9 108/100】: Nのゾロアークexの進化前のポケモン。
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: 序盤の展開とNのヒヒダルマへの進化を担う。
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: 強力なワザ『バックドラフト』と『ひだるまキャノン』を持つ。
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】: 序盤から展開し、相手のポケモンへ早めの攻撃を仕掛け、状況に応じてNのゾロアークexへの進化も視野に入れる。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させ、状況を有利に進める。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で手札を補充し、ワザで相手のポケモンへダメージを与える。
  • カード名: モモワロウex 【SV6a 082/064】: 特性『しはいのくさり』で相手のバトルポケモンを入れ替えて、有利な状況を作る。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 強力なワザ『ブラッドムーン』で一撃必殺を狙う。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手早くサーチする。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早くサーチする。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを手早く展開する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手早くサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: Nのポイントアップ: トラッシュのエネルギーをNのポケモンにつける。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、自分のポケモンを入れ替える。
  • カード名: 力の砂時計: 自分の番の終わりにエネルギーを回収し、再利用する。
  • カード名: まけんきハチマキ: ダメージを増加させる。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: リーリエの決心: 手札を補充する。
  • カード名: アンズの秘技: 必要なポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: Nの城: Nのポケモンの逃げエネを0にする。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: リバーサルエネルギー: 状況に応じてエネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 117/100】
Nのゾロアークex 【SV9 117/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
モモワロウex 【SV6a 082/064】
モモワロウex 【SV6a 082/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です