コンセプト
このデッキは、メガルカリオexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開で相手を圧倒するデッキです。序盤は、リオル、ソルロック、ルナトーンなどのシステムポケモンを活用し、素早くメガルカリオexに進化させ、強力なワザ『ぶちやぶる』で勝負を決めに行きます。ハリテヤマとオーガポンexも強力なポケモンであり、状況に応じて使い分けが重要です。
強み
- メガルカリオexの高火力と『ぶちやぶる』による安定したダメージ
- システムポケモンによるスムーズな展開と盤面制圧力
- サポートカードの豊富さとシナジー効果による柔軟性
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずリオルをベンチに出します。次のターンにルカリオに進化させ、必要なエネルギーを付けます。その後、手札にあるハイパーボールやネストボールで必要なポケモンを素早くベンチに展開します。ソルロックとルナトーンは、必要な時に夜のタンカで回収できるため、序盤は控えめに展開するのも良いでしょう。後攻の場合は、相手の展開状況を見て、適切なポケモンを展開し、盤面を有利に進めていきましょう。この段階では、メガルカリオexへの進化を優先し、必要なエネルギーを確保することが重要になります。パワープロテインでメガルカリオexのHPを強化し、より高い耐久性を持たせるのも有効です。
中盤の動き
メガルカリオexが進化したら、積極的に『ぶちやぶる』を使って攻めていきます。相手のポケモンの特性や効果を無視できるため、非常に強力なワザです。この段階では、ハリテヤマやオーガポンexなどの追加戦力を活用して、相手のポケモンを倒し、サイドを有利に取っていきます。サポートカードであるフトゥー博士のシナリオやナンジャモなどを効果的に使い、手札を整えていきましょう。状況に応じてボスの指令を使い、相手の重要なポケモンを倒し、ゲーム展開を有利に進めます。また、ボウルタウンやタウンデパート、グラビティーマウンテンといったスタジアムも有効に活用し、安定した展開と有利な状況を作り出します。
終盤の動き
終盤は、メガルカリオexを中心に、相手の残りサイドを一気に奪い取ります。相手のポケモンの残りHPやサイドの数に合わせて、攻撃を集中させ、勝利を目指しましょう。この段階では、リーリエの決心や博士の研究で手札を整え、状況に対応できるよう柔軟に対応します。岩のむねあてやふうせん、学習装置といったグッズを使い、メガルカリオexの耐久力を強化し、ダメージを軽減します。マキシマムベルトでさらにダメージを強化することもできます。リバーサルエネルギーをうまく活用することで、相手のサイドの数に応じてダメージを強化する戦略も有効です。
採用カードの役割
- メガルカリオex M1L 029/063】 : このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ『ぶちやぶる』で相手を圧倒する。
- リオル M1L 028/063】 : メガルカリオexの進化元。序盤の展開に貢献する。
- ソルロック M1L 027/063】 : システムポケモンとして、夜のタンカで回収することで展開の幅を広げる。
- ルナトーン M1L 026/063】 : システムポケモンとして、夜のタンカで回収することで展開の幅を広げる。
- マクノシタ M1L 024/063】 : ハリテヤマへの進化元。序盤の展開、およびハリテヤマによるサポートに貢献する。
- ハリテヤマ M1L 025/063】 : 盤面を維持する上で重要なポケモン。状況に応じて活躍する。
- オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】 : 特性『いしずえのかまえ』で相手の特性を無効化し、耐久性を高める。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
- ルカリオ 【SV4a 105/190】 : メガルカリオexへの進化前の段階で役割を果たす。ワザ:アベンジナックル(闘30+120)、かそくづき(闘無無120)
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なカード。
- 夜のタンカ: トラッシュからのポケモン、基本エネルギー回収。
- ファイトゴング: エネルギー加速を補助。
- パワープロテイン: メガルカリオexのHP強化。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- 岩のむねあて: ダメージ軽減。
- 学習装置: エネルギー回収。
- マキシマムベルト(ACE SPEC): メガルカリオexのワザ強化。
- ふうせん: メガルカリオexの『にげる』コスト軽減。
- フトゥー博士のシナリオ: 手札調整。
- ナンジャモ: 手札交換によるリソース管理。
- ボスの指令: 相手のポケモン入れ替え。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして大量ドロー。
- リーリエの決心: 手札回復。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開。
- タウンデパート: ポケモンのどうぐをサーチ。
- グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げる。
- 基本闘エネルギー: エネルギー供給。
- リバーサルエネルギー: 状況に応じたエネルギー供給。
コメントを残す