コンセプト
このデッキは、メガフシギバナexを軸とした、安定した展開と高い打点による攻めで勝利を目指すデッキです。オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」による効率的なエネルギー加速と、フシギバナ系統による強力な攻撃で相手を圧倒します。リククラゲとノノクラゲの特性を活かし、相手の妨害も行います。
強み
- 高い火力のメガフシギバナex
- オーガポン みどりのめんexによる安定した展開
- リククラゲの特性による相手の妨害
序盤の動き
先攻1ターン目は、フシギダネまたはオーガポン みどりのめんexを展開します。2ターン目にオーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」を使用し、エネルギーを加速します。その後、フシギソウに進化させ、次のターンにフシギバナへと進化させていきます。ネストボールやむしとりセットなどを活用し、必要なポケモンを素早く手札に加え、展開を進めます。
中盤の動き
フシギバナ系統の進化が完了したら、メガフシギバナexへの進化を目指します。手札にフシギソウがない場合は、夜のタンカでトラッシュから回収します。既にベンチにリククラゲが配置されている場合は、特性「ねんきんコロニー」で相手の妨害を開始します。ハイパーボールやネストボール、むしとりセットを駆使し、必要なポケモンを手早くサーチします。場の状況に応じて、ナンジャモや博士の研究を使用し、手札を調整します。
終盤の動き
メガフシギバナexが完成し、エネルギーが十分に付与されたら、「まんようしぐれ」で一気にダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。レジギガスやキチキギスexも状況に応じて投入し、相手の戦術を崩していきます。つりざおMAX(ACE SPEC)で必要なカードを回収し、盤面を維持しながら押し切ります。カウンターキャッチャーを使用して、相手の戦術を妨害しましょう。ボスの指令で相手のキーカードを妨害することで、勝利に近づきます。
採用カードの役割
- メガフシギバナex M1L 003/063】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ「まんようしぐれ」で高火力を叩き出す。
- フシギソウ M1L 002/063】: メガフシギバナexへの進化に必要なポケモン。
- フシギダネ M1L 001/063】: デッキの展開をスムーズに行うためのポケモン。
- オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行う。
- メガニウム M1S 005/063】: 状況に応じて投入する高火力ポケモン。
- ベイリーフ M1S 004/063】: メガニウムへの進化に必要なポケモン。
- チコリータ M1S 003/063】: 状況に応じて投入するポケモン。
- リククラゲ 【SV4M 068/066】: 特性「ねんきんコロニー」で相手の妨害を行う。
- ノノクラゲ 【SV4a 206/190】: リククラゲへの進化に必要なポケモン。
- レジギガス 【SV8a 132/187】: 高火力で相手を倒す。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行う。
- むしとりセット: 序盤の展開を安定させるためのグッズ。
- ネストボール: たねポケモンを手早くサーチするためのグッズ。
- ハイパーボール: 重要なポケモンを手早くサーチするためのグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するためのグッズ。
- カウンターキャッチャー: 相手の戦術を崩すためのグッズ。
- つりざおMAX(ACE SPEC)】: トラッシュからの大量回収で展開を安定させる。
- 大きなふうせん: メガフシギバナexの逃げエネルギーを0にする。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、次のターンに繋げるサポート。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュするためのサポート。
- リーリエの決心: 手札を増やすためのサポート。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えて有利な展開に持っていくためのサポート。
- 活力の森: エネルギー加速を行う。
- 基本草エネルギー: エネルギー供給源。
コメントを残す