コンセプト
このデッキは、リザードンexとドラパルトexの2枚の強力なポケモンexを軸に、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。シェイミやコダックなどのサポートポケモンを駆使し、相手の妨害と自身の盤面強化を同時に行い、着実にサイドを取りにいきます。
強み
- リザードンexの圧倒的な火力とれんごくしはいによる爆発的な展開力
- ドラパルトexによる強力な妨害と、ベンチへの一斉攻撃
- シェイミのはなのカーテンによる安定した展開と守備力
序盤の動き
先攻後攻に関わらず、まずはシェイミ、コダック、ドラメシヤなどを優先的にベンチ展開し、盤面を構築します。ドラメシヤはドロンチへと進化させることで、手札補充を行い、リザードンex、ドラパルトexへと繋がる展開をスムーズにします。マシマシラは、相手の妨害や盤面の状況に応じて、相手のポケモンにダメカンを乗せ換えたり、こんらん状態にさせることで、攻撃の起点を作ります。なかよしポフィンやネストボール、ハイパーボールなどを活用し、素早く必要なポケモンをベンチに展開しましょう。この段階では、リザードンexのれんごくしはいはまだ使いません。
中盤の動き
盤面が整ってきたら、リザードンexとドラパルトexの進化を開始します。ヒトカゲからリザード、リザードからリザードンexへの進化は、れんごくしはいによるエネルギー加速と合わせて、効率的なダメージを与えられるようにします。ドラメシヤ、ドロンチからドラパルトexへの進化も同様に、相手のポケモンへの圧力を高めていきます。このフェーズでは、ペパーやナンジャモなどのサポートカードをうまく使い、手札の枚数を調整しながら、必要なカードを補充します。リザードンexのバーニングダークによる攻撃は、相手のサイド状況に合わせてダメージが変化し、一気に勝負を決められる可能性があります。
終盤の動き
終盤は、リザードンexとドラパルトexを軸に、相手の残りのポケモンを倒していきます。ドラパルトexのファントムダイブは、相手のベンチポケモンをまとめて弱体化させることができるため、相手の戦略を崩すのに非常に有効です。キチキギスexのさかてにとるは、終盤の手札不足を補うための手段として活用します。リザードexや、特性を持つポケモンをうまく活用し、相手を攻めつつ、自分のポケモンを守っていくことが重要です。ボスの指令なども状況に応じて使用し、相手の重要なポケモンを倒し、勝利を目指します。夜のタンカやカウンターキャッチャーで必要なカードを探したり、相手のキーポケモンを呼び出したりすることも有効です。
採用カードの役割
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザード、リザードンexへの進化に必要なたねポケモン
- カード名: リザード 【SV2a 005/165】: リザードンexへの進化に必要なポケモン
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: フレアヴェールによる強力な防御能力を持つ進化ポケモン
- カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: デッキの中心となる強力なポケモンex
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 221/187】: ベンチへの一斉攻撃と高いHPを持つポケモンex
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン、手札補充能力を持つ
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化ポケモン
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つサポートポケモン
- カード名: イーユイ 【SV4K 016/066】: トラッシュからのエネルギー回収を行うサポートポケモン
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性しめりけで相手の気絶効果を防ぐサポートポケモン
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 終盤のカードを引く手段と攻撃手段を持つポケモンex
- カード名: ピィ 【SV4a 077/190】: 手札を7枚まで補充するサポートポケモン
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカン移動と相手のバトルポケモンをこんらんにさせるサポートポケモン
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開できるグッズ
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチできるグッズ
- カード名: ハイパーボール: 手札をコストにポケモンをサーチできる強力なグッズ
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化をスキップして進化させるグッズ
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと自前のポケモンを入れ替えるグッズ
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自前のポケモンを入れ替えるACE SPEC
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化を補助するポケモンのどうぐ
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンに入れ替えるサポート
- カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム
- カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーを供給
- カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー
コメントを残す