【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/09/15シティリーグジュニアリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/09/15
  • プレイヤー: リリック
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』と、強力な悪エネルギーを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。マリィのオーロンゲexの進化ラインをスムーズに展開し、特性『パンクアップ』で大量のエネルギー加速を行い、高火力の『シャドーバレット』で相手を圧倒します。さらに、様々なサポートカードやグッズで展開を補助し、状況に応じて対応できる柔軟性も持ち合わせています。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』による圧倒的なエネルギー加速
  • 『シャドーバレット』の高火力とベンチへの追加ダメージによる、相手へのプレッシャー
  • 様々なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、たねポケモンであるマリィのベロバーまたはユキワラシ、コダックをバトル場に出します。ベンチには、マリィのベロバー、ユキワラシ、コダック、シャリタツなど、状況に応じて様々なポケモンを展開します。特にシャリタツの特性『きゃくよせ』でサポートカードを探し、次の展開につなげることが重要です。手札に『ハイパーボール』があれば、マリィのベロバーをサーチし、進化ラインを確保します。さらに『なかよしポフィン』でHP70以下のたねポケモンを展開することで盤面を形成し、ゲームを有利に進めます。

中盤の動き

マリィのベロバーをマリィのギモーに進化させ、さらにマリィのオーロンゲexに進化させます。マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』を発動し、大量の悪エネルギーを加速します。この時点で『シャドーバレット』が使用可能になっていることが理想です。また、状況に応じて『ユキメノコ』を展開し、特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメカンを乗せて、相手の展開を妨害します。『テツノツツミ』の特性『ハイパーブロアー』で相手の戦術を崩し、有利な状況を作り出します。ガチグマ アカツキexは中盤から終盤にかけて、状況を見て展開し、高火力の一撃で勝負を決めます。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexを軸に、『シャドーバレット』で積極的に攻めます。ベンチへの追加ダメージも有効活用し、相手のポケモンを次々と倒していきます。相手の残りHPや展開状況に応じて、ボスの指令で相手の戦術を崩したり、スパイクタウンジムでマリィのポケモンを補充したり、柔軟に戦います。ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』は、状況に応じて最後の切り札として使用します。相手の残りのHPを計算し、確実に勝利できる状況で使用する事が重要です。手札の枚数も考慮し、相手にプレッシャーをかけながら勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名:マリィのベロバー【SVOM 005/019】:マリィのオーロンゲexの進化ラインのたねポケモン。特性やワザで序盤の展開をサポートする。
  • カード名:マリィのギモー【SVOM 006/019】:マリィのオーロンゲexへの進化の中間ポケモン。進化することでマリィのオーロンゲexへの展開を加速する。
  • カード名:マリィのオーロンゲex【SVOM 007/019】:このデッキの中心となるポケモン。特性『パンクアップ』でエネルギー加速を行い、強力なワザ『シャドーバレット』で相手を圧倒する。
  • カード名:ユキワラシ【SV8a 037/187】:序盤の展開を補助するたねポケモン。ワザ『おどろかす』で相手の戦術を妨害する。
  • カード名:ユキメノコ【SV8a 038/187】:ユキワラシの進化ポケモン。特性『いてつくとばり』で相手のポケモンに継続的なダメージを与える。
  • カード名:イベルタル【M1L 040/063】:
  • カード名:シェイミ【MA 001/043】:
  • カード名:マシマシラ【M-P 003/M-P】:
  • カード名:ガチグマ アカツキex【SV-P 258/SV-P】:高火力のワザ『ブラッドムーン』を持つポケモンex。終盤の切り札となる。
  • カード名:テツノツツミ【SV8a 047/187】:ベンチにいることで相手のバトルポケモンを入れ替えることができる特性を持つ。相手の展開を妨害する。
  • カード名:コダック【SV-P 262/SV-P】:ワザ『かんがえすぎる』で相手の行動を妨害する。
  • カード名:シャリタツ【SV-P 236/SV-P】:特性『きゃくよせ』でサポートカードをサーチする。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンサーチを行うグッズ。
  • カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):複数のカードをサーチできる強力なACE SPEC。
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンの進化を加速するグッズ。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替えるグッズ。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが低いたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュからカードを山札に戻すグッズ。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:進化を補助するポケモンのどうぐ。
  • カード名:ワザマシン デヴォリューション:相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名:ふうせん:ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名:リーリエの決心:
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名:スパイクタウンジム:マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
  • カード名:ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出すスタジアム。
  • カード名:基本悪エネルギー:マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】
シャリタツ 【SV-P 236/【SV-P】
シャリタツ 【SV-P 236/【SV-P】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です