コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの特性『ボーナスコイン』による圧倒的なドローパワーと、強力な鋼タイプの攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はコレクレーで盤面を安定させつつ、中盤以降はサーフゴーexの進化と、ゲノセクトexのサポートで、手札を潤沢に保ちながら有利にゲームを進めます。
強み
- 圧倒的なドローパワー:サーフゴーexの特性『ボーナスコイン』で毎ターン大量にカードを引けるため、必要なカードを安定して確保できます。
- 高い打点:サーフゴーexのワザ『ゴールドラッシュ』で、手札にあるエネルギーをトラッシュすることで、状況に応じて高いダメージを叩き出せます。
- 柔軟な対応力:状況に応じてゲノセクトexやトゲキッスといったポケモンを使い分け、相手の戦略に柔軟に対応できます。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、盤面を整えます。コレクレーを展開し、次のターン以降の進化を目指します。ネストボールで、必要なたねポケモンを素早く展開することで、早期にサーフゴーexへの進化をスムーズに進めることが重要です。マシマシラは、後続のポケモンにエネルギーがついたターンから活用します。
中盤の動き
コレクレーからサーフゴーexに進化させ、特性『ボーナスコイン』で毎ターン大量のカードを引いてゲームを有利に進めます。サーフゴーexの『ゴールドラッシュ』で、相手への圧力を高め、サイドを奪っていきます。ゲノセクトexの特性『メタルシグナル』を活用し、状況に応じて必要な進化ポケモンを手札に加え、盤面を強化していきます。トゲピー、トゲキッスは、状況に応じて相手に妨害を与える役割を果たします。スーパーエネルギー回収や夜のタンカでエネルギーを回収し、手札の枚数を維持することで安定性を高めます。
終盤の動き
サーフゴーexとゲノセクトexによる攻勢を継続し、相手のサイドを奪っていきます。相手のポケモンexに対しては、トゲキッス『ワンダーキッス』によるサイド追加効果を狙い、有利にゲームを進めていきます。キチキギスexは、相手のベンチへの打点を確保する役割を果たします。カウンターキャッチャーやボスの指令で、相手の展開を妨害しつつ、勝利を目指します。ハッコウシティの効果も利用して、手札のエネルギーを補充しながら、試合を有利に進めます。
採用カードの役割
- コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexへの進化元として、ゲーム開始時に展開します。特性『ちいさなおつかい』で序盤のエネルギー加速役としても活躍します。
- サーフゴーex 【SV8a 117/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性『ボーナスコイン』で大量ドローし、ワザ『ゴールドラッシュ』で高打点を叩き出します。
- ゲノセクトex 【SV11B 069/086】: 特性『メタルシグナル』で進化ポケモンを手札に加え、ゲーム展開を加速させます。ワザ『プロテクトチャージ』でダメージ軽減も行います。
- トゲピー 【SV3 043/108】: 相手の手札を一枚トラッシュする事で、相手の展開を妨害します。
- トゲキッス 【SV8 047/106】: 特性『ワンダーキッス』で相手のポケモンがきぜつした際にサイドを多くとることで、ゲームを有利に進めます。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の戦いを妨害します。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: 相手のベンチポケモンに100ダメージを与えることで、相手の盤面を崩します。特性『さかてにとる』によるドローも活用します。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開し、展開を加速させます。
- ネストボール: たねポケモンを手早く展開します。
- スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収し、手札を維持します。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させます。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
- 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行います。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えて、相手の展開を妨害します。
- ポケモンいれかえ: バトル場ポケモンを入れ替えます。
- エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 異なるタイプの基本エネルギーを複数枚手札に加えます。
- ふうせん: ポケモンの逃走コストを軽減します。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- 暗号マニアの解読: 山札操作を行います。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えて、相手の展開を妨害します。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、手札をリフレッシュします。
- ハッコウシティ: トラッシュからのエネルギー回収を促進します。
- 基本鋼エネルギー/基本雷エネルギー/基本草エネルギー/基本炎エネルギー/基本水エネルギー/基本闘エネルギー/基本超エネルギー/基本悪エネルギー: エネルギー供給源です。
コメントを残す