コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使し、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開しつつ必要なカードを探し、中盤以降はサーナイトexを進化させ、毎ターンエネルギー加速と回復で盤面を制圧していきます。
強み
- 毎ターンエネルギー加速が可能なサーナイトexの特性により、安定した展開と高速な攻撃を実現できる。
- 多彩なサポートカードとグッズで、必要なカードを手札に集め、柔軟な対応が可能。
- 状況に応じて、各種ポケモンの特性やワザを使い分けることで、相手の戦略に対応できる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ラルトスを展開します。2ターン目以降、キルリアに進化させ、その後サーナイトexに進化させることを目指します。この間、マシマシラやリーリエのピッピexで盤面を整え、必要なカードを探していきます。ネストボールやハイパーボール、ペパーなどを使い、効率的にポケモンとグッズを手札に加え、序盤の展開を加速させます。大地の器でエネルギーを手札に確保することも重要です。ミュウexは状況に応じて、強力なワザをコピーするために使用します。サケブシッポは、状況に応じて、相手へのダメージやエネルギー加速に利用します。
中盤の動き
サーナイトexが進化したら、特性『サイコエンブレイス』を積極的に活用して、エネルギー加速を図ります。毎ターンエネルギーを供給し続けることで、サーナイトexの強力なワザ『ミラクルフォース』による高火力の攻撃を実現します。ナンジャモや博士の研究を使い、手札を整えながら、状況に応じて、マシマシラやハバタクカミの特性を使って、盤面を有利に展開します。カウンターキャッチャーで相手のキーカードを奪うことで、相手の展開を妨害することも可能です。
終盤の動き
終盤はサーナイトexの圧倒的な攻撃力と毎ターンの回復効果で、相手のポケモンを次々に倒していきます。リーリエの決心で山札を回復し、必要なカードを引き込み、終盤まで安定した展開を維持します。相手のポケモンexを倒すことで、サイドを一気に取り、勝利を目指します。ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に出して、一気に攻撃を仕掛けることも有効な戦略です。夜のタンカで必要なカードを回収することもできます。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』で毎ターンエネルギー加速と回復を行い、強力なワザ『ミラクルフォース』で攻めます。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: フェアリーゾーンで相手の弱点を統一し、有利な状況を作ります。また、追加ダメージも期待できます。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動できる特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンを牽制します。序盤は展開の補助もします。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを増やせるワザで、相手のポケモンにダメージを与えたり、サーナイトexの攻撃をサポートします。
- ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーできる特性『リスタート』で、状況に応じて様々な対応ができます。
- キルリア 【M1S 041/063】: サーナイトexへの進化元。
- ラルトス 【M1S 040/063】: サーナイトexへの進化元。序盤の展開を担います。
- ハバタクカミ 【SV-P 264/【SV-P】: 特性『あんやのはばたき』で相手の特性を無効化し、有利に展開を進めます。また追加のダメージソースとなります。
- メガディアンシーex 【MBD 005/021】:デッキレシピに記載がありますが、性能一覧に情報がないため役割を記述できません
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出し、有利な状況を作り出します。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
- すごいつりざお: トラッシュから不要なカードを山札に戻し、デッキの回転を良くします。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
- ネストボール: たねポケモンを手札に加えます。
- ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュしてポケモンを手札に加えます。
- ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛び越えて2進化ポケモンに進化させます。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えます。
- 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増加させます。
- ワザマシン エヴォリューション:デッキレシピに記載がありますが、性能一覧に情報がないため役割を記述できません
- ワザマシン デヴォリューション:デッキレシピに記載がありますが、性能一覧に情報がないため役割を記述できません
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くことで、必要なカードを手札に集めます。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の山札を引く枚数を調整します。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出し、攻撃の機会を増やします。
- リーリエの決心:手札をすべてトラッシュし、山札を5枚引きます。
- ボウルタウン: たねポケモンを手軽に展開できます。
- ミステリーガーデン:デッキレシピに記載がありますが、性能一覧に情報がないため役割を記述できません
- 基本悪エネルギー:悪タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
- 基本超エネルギー:超タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
コメントを残す