【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグ優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: ヤギ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力を活かした攻め込みが特徴です。序盤は素早いポケモンの展開とエネルギー加速で盤面を制圧し、中盤以降はタケルライコexの高火力技で一気に勝負を決めます。

強み

  • 序盤の高速展開
  • 高い火力のワザ
  • 安定したエネルギー供給

序盤の動き

先攻を取った場合は、まず手札にあるポケモンからスタートし、状況に応じてタケルライコexかオーガポン みどりのめんexを展開します。後攻の場合は、状況に応じてタケルライコexかオーガポン みどりのめんexを先行で出し、エネルギー加速を重視し、相手の動きを阻害します。イキリンコexのイキリテイクで初手に手札を補充し、必要なカードを確保します。このフェーズでは、ネストボールとハイパーボールを駆使して、素早くポケモンを展開します。ホーホーを展開し、ヨルノズクへの進化の準備を行います。大地の器や夜のタンカでエネルギーを手札に加え、早期にエネルギー加速を目指します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンにエネルギーを供給し、ワザの使用準備を整えます。タケルライコex ははじけるほうこうで手札をリフレッシュし、次のターンへの準備を整えます。オーガポン みどりのめんex のみどりのまいで毎ターン安定してエネルギーを供給し、高火力のワザによる攻撃を可能にします。キチキギスexのさかてにとるで相手のポケモンを倒し、状況を優位に進めます。ミュウexとラティアスexは状況に応じて使い分け、相手の戦略を崩します。スピンロトムは相手のスタジアムを無効化する役割を果たします。このフェーズでは、オーリム博士の気迫、アカマツ、ナンジャモ、ボスの指令といったサポートカードを使い、手札と盤面の状況を最適化します。ゼロの大空洞とジャミングタワーを駆使し、盤面の有利性を確保します。

終盤の動き

タケルライコexのきょくらいごうで大量ダメージを与え、勝利を目指します。このワザは、自分の場のポケモンについているエネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすため、中盤までにエネルギーを大量に供給しておくことが重要となります。相手のポケモンexを倒すことでサイドを奪取し、勝利に近づきます。このフェーズでは、状況に応じてプライムキャッチャーやカウンターキャッチャーを使い、相手の展開を阻害します。勇気のおまもりでたねポケモンの耐久性を高めます。残りのカードを駆使して、相手の反撃をかわし、勝利を目指します。タケルライコとタケルライコexの組み合わせで継続的な攻撃を仕掛けます。状況に合わせて、イキリンコexできぜつさせたポケモンのエネルギーを回収し、再利用します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキのメインアタッカー。きょくらいごうで大量ダメージを与える。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 安定したエネルギー供給と、追加ダメージによる高火力を提供する。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 手札補充とエネルギー加速。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ベンチへの高火力攻撃と、サイドレースの進行を早める。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のワザをコピーし、戦略の幅を広げる。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンのにげるコストを軽減し、高速展開を支援する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギーを消費したタケルライコexの後続アタッカー。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】/【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化元。
  • カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: 手札補充。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 相手のスタジアムを無効化する。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 初手展開の安定化に貢献する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーのサーチ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンとエネルギー回収。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場と入れ替え、有利な状況を作る。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイド差を利用して相手のポケモン入れ替え。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力アップ。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速と手札補充。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、足りないエネルギーを補う。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を立て直す。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場と入れ替え、有利な状況を作る。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠の拡張。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です