【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/09/16シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/16
  • プレイヤー: クジラ
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使して、安定した展開と高い火力を実現するデッキです。序盤は、たねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexを進化させ、毎ターン強力な攻撃と特性効果で相手を圧倒します。

強み

  • 毎ターン使えるサーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による安定した展開
  • ミュウex、リーリエのピッピexといった強力な特性を持つポケモンexによる盤面制圧
  • 豊富なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ラルトス、プルリル、マシマシラなどのたねポケモンを、プレシャスキャリー、ハイパーボール、ネストボールなどで展開します。マシマシラは特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを乗せ替え、相手の動きを妨害します。リーリエのピッピexやミュウexは手札補充を補助します。基本エネルギーを大地の器などでサーチし、進化に必要なエネルギーを確保します。これらのポケモンを並行して展開することで、中盤以降のサーナイトexへの進化をスムーズに進めることができます。

中盤の動き

ラルトスからキルリア、そしてサーナイトexへと進化させます。進化にはふしぎなアメやワザマシン エヴォリューションを活用しましょう。進化が完了すれば、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」を毎ターン活用してエネルギーを供給、毎ターンの高火力の攻撃と、特殊状態回復による安定感を実現できます。ブルンゲルexも進化させ、特性「うみののろい」で相手のグッズとポケモンのどうぐの使用を封じ、相手の戦術を大きく制限することで、盤面優位を確立します。この段階で、相手のポケモンexを倒し、サイドを確保していくことを目指します。

終盤の動き

サーナイトexのミラクルフォースで毎ターン高いダメージを与えつつ、相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。状況に応じて、ミュウexの特性「リスタート」で手札を補充したり、ブルンゲルexの特性「うみののろい」で相手の妨害を継続したりと、柔軟な対応で勝利を目指します。ナンジャモやペパー、博士の研究などのサポートカードを使いながら、手札を調整し、状況に応じて最適な動きを選択することで、勝利を掴みます。終盤では、カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃で勝利を収めます。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの中核となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」で毎ターンエネルギーを供給し、高火力の攻撃を可能にする。
  • カード名: キルリア【M1S 041/063】: サーナイトexへの進化前段階。
  • カード名: ラルトス【M1S 040/063】: サーナイトexへの進化前の最初の段階。序盤の展開で重要な役割を担う。
  • カード名: メガディアンシーex【MBD 005/021】: 必要に応じて、ゲーム展開を変化させるための切り札的な存在。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 特性「リスタート」で手札を補充し、安定した展開を補助する。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点対策を強化し、有利な状況を作る。
  • カード名: ブルンゲルex 【SV11W 042/086】: 特性「うみののろい」で相手のグッズとポケモンのどうぐの使用を封じる。
  • カード名: プルリル 【SV11W 041/086】: ブルンゲルexへの進化前の段階。序盤は単体でも妨害能力を持つ。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手の動きを妨害する。
  • カード名: フワンテ 【SVD 052/139】: ダメージを与えつつ状況に合わせて柔軟に対応。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 032/066】: 必要に応じて、ダメージを与えるための追加戦力。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。終盤の詰めなどで非常に重要。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC): ベンチにたねポケモンを展開する強力なACE SPECカード。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を促進するグッズ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • カード名: ミステリーガーデン: 状況に応じてデッキの柔軟性を高めるサポートカード。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
ブルンゲルex 【SV11W 042/086】
ブルンゲルex 【SV11W 042/086】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
メガディアンシーex MBD 005/021】
メガディアンシーex MBD 005/021】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です