コンセプト
このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を中心に、ドラパルトexによるベンチへの多点攻撃と、素早い展開で相手を圧倒するビートダウンデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なポケモンexを進化させて攻め込みます。シェイミやコダックなどのサポートポケモンをうまく活用することで、安定した展開と盤面制圧を目指します。
強み
- リザードンexの高い火力とれんごくしはいによる安定した展開
- ドラパルトexによるベンチへの多点攻撃
- シェイミとコダックによる盤面制圧と妨害
序盤の動き
まず、ヒトカゲ、ドラメシヤ、シェイミ、コダックなどのたねポケモンを展開し、盤面を整えます。ネストボール、ハイパーボール、なかよしポフィンを活用し、素早くポケモンを展開するのが重要です。イーユイやマシマシラは必要に応じて展開し、エネルギー加速や盤面操作を行います。このフェーズでは、リザードやドロンチへの進化は控え、安定した展開とポケモンの確保に集中します。ペパーは使用できません。
中盤の動き
序盤で展開したたねポケモンを進化させ、リザードやドロンチ、さらにリザードンexやドラパルトexへと進化させます。ワザマシン エヴォリューションを使用して進化を加速し、リザードンexのれんごくしはいでエネルギーを確保します。ドラパルトexのファントムダイブでベンチポケモンに多点攻撃を仕掛け、相手の戦力を削ります。この段階では、場の状況に合わせて、キチキギスexのさかてにとるで山札を引いたり、マシマシラのアレドナブレインでダメカンを移動したりして、状況を有利に進めます。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収します。
終盤の動き
リザードンexとドラパルトexが進化し、強力な攻撃を繰り出すことができる状態になれば、相手を圧倒できるでしょう。リザードンexのバーニングダークは、サイドを取られる数に応じてダメージが上昇するので、終盤では特に強力です。ドラパルトexのファントムダイブで残りのポケモンにダメージを与え、確実にサイドを取っていきます。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー、ボスの指令といったカードを使って、相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出しましょう。ナンジャモで手札をリフレッシュすることで、さらに攻め続けることができます。このフェーズでは、相手の残りのポケモンやサイドの枚数を考慮し、勝利を確実に掴みます。
採用カードの役割
- カード名: リザードンex 【SV3 066/108】: このデッキの主力アタッカー。れんごくしはいでエネルギーを加速し、バーニングダークで高いダメージを与えます。相手のサイドの枚数×30ダメージ追加。
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化ポケモン。フレアヴェールで相手の攻撃を防ぎます。
- カード名: リザード 【SVG 008/049】: リザードンexへの進化ポケモン。
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化元。まるやけでスタジアムをトラッシュします。
- カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: ベンチへの多点攻撃役。ファントムダイブで相手を妨害します。ダメカン6個を相手のベンチポケモンにのせる。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン。ていさつしれいを使って手札を補強します。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化元。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: システムポケモン。さかてにとるで山札を引きます。相手のポケモンに100ダメージ。
- カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: システムポケモン。トラッシュからエネルギーを回収します。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: システムポケモン。アドレナブレインでダメカンを操作します。相手のバトルポケモンをこんらんにする。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: システムポケモン。はなのカーテンでベンチを守ります。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: システムポケモン。しめりけで特性を無効化します。
- カード名: ピィ 【SV3 113/108】: システムポケモン。手札を補充します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 進化を補助するポケモンのどうぐ。ベンチポケモンを2匹まで選び、進化させる。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム。
- カード名: ルミナスエネルギー: 多様なエネルギーに対応する特殊エネルギー。
- カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexの攻撃に必要不可欠な基本エネルギー。
コメントを残す