【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2023/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2026 横浜 ジュニアリーグ 1日目大会【2025年9月20日(土)開催】
  • 開催日: 2025/09/20
  • プレイヤー: かんちゃ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力なワザと特性を軸に、盤面を制圧し、素早くサイドを取りにいくことを目指した、攻め重視のデッキです。序盤はマリィのベロバー、マシマシラなどのたねポケモンで展開し、中盤以降はマリィのオーロンゲexに進化させて圧倒的な火力を叩き込みます。ユキメノコの特性による継続的なダメカン増加も勝利への鍵となります。

強み

  • マリィのオーロンゲexのパンクアップによる安定した展開
  • ユキメノコの特性による継続的なダメカン増加と相手へのプレッシャー
  • 多彩なグッズとサポートによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻を取れた場合は、マリィのベロバーをバトル場に出し、『くすねる』でドローします。ベンチにマシマシラやユキワラシを展開します。後攻の場合は、相手の展開を見てマリィのベロバーでドローするか、マシマシラの『アドレナブレイン』で相手ポケモンにダメカンを乗せて妨害します。状況に応じて、なかよしポフィンでたねポケモンを展開することもできます。この時点で、マリィのギモーへの進化準備を進めておきます。

中盤の動き

マリィのギモーに進化させ、次のターンにマリィのオーロンゲexに進化できる状態を目指します。進化に必要なエネルギーは、パンクアップによるサーチで確保します。このフェーズでは、ユキワラシをユキメノコに進化させ、『いてつくとばり』による相手のポケモンへのダメカン増加も開始します。テツノツツミやマラカッチなどの追加戦力も投入し、盤面を優勢に保ちます。ペパーやナンジャモなどのサポートカードを活用して、手札を補充し、次の動きに備えます。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの『パンクアップ』と『シャドーバレット』で一気に勝負を決めます。このフェーズでは、相手のポケモンを倒すことに集中します。相手のキーカードをボスの指令でバトル場に呼び出し、マリィのオーロンゲexで攻撃します。もし、マリィのオーロンゲexがきぜつさせられた場合でも、サイドを2枚とらせるため、相手の展開を遅らせることができます。ユキメノコの『いてつくとばり』によるダメカン増加は、このフェーズで特に大きな効果を発揮します。終盤は、相手の残りのポケモンとサイドの枚数を確認しながら、最適な攻撃プランを立てて勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。パンクアップとシャドーバレットでゲームを支配します。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモンです。
  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: 序盤の展開とドローを担う重要なたねポケモンです。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: アドレナブレインで相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで相手の動きを妨害します。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: いてつくとばりで継続的に相手ポケモンにダメカンを乗せることでプレッシャーをかけます。
  • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化に必要なポケモンです。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: ブラッドムーンによる高火力攻撃要員。
  • カード名: シャリタツ 【SV6 112/101】: サポートカードをサーチする役割を担います。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ハイパーブロアーで相手の展開を妨害します。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: さくれつばりで相手のポケモンを倒したときにダメカンをのせることで、相手を追い詰めます。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: はなのカーテンでベンチポケモンを守ります。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: むずむずかふんによる相手のグッズ使用封じ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開します。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチします。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させます。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い時に相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収します。
  • カード名: エネルギー転送: 手札にエネルギーを追加します。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチします。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化ポケモンを複数枚素早く進化します。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
  • カード名: ふうせん: ポケモンの逃げやすさを向上させます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、山札を引きます。
  • カード名: リーリエの決心: 手札を補充します。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える効果があります。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出す効果があります。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexなどの悪タイプポケモンに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です