【ポケカ】マリィのオーロンゲex 環境デッキ紹介 (2023/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2026 横浜 ジュニアリーグ 1日目大会【2025年9月20日(土)開催】
  • 開催日: 2025/09/20
  • プレイヤー: ヒナ
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力と、豊富なサポートカードによる盤面制圧で勝利を目指すデッキです。序盤はたねポケモンで展開しつつ、中盤以降はマリィのオーロンゲexを進化させ、パンクアップで大量のエネルギー加速を仕掛け、強力なシャドーバレットで相手を圧倒します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの高火力によるワンショットキル
  • パンクアップによる爆発的なエネルギー加速
  • 多彩なサポートカードによる盤面コントロール

序盤の動き

まず、マリィのベロバーを展開し、くすねるで手札を増やしつつ盤面を整えます。ユキワラシやマシマシラなどのサポートポケモンも同時に展開し、相手の展開を妨害したり、手札を整えたりします。スボミーの特性「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を妨害することも有効です。状況に応じて、なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、盤面の展開を加速させます。シェイミやコダックも展開して、相手のワザによるダメージを軽減したり、コインの結果を操作するなど、有利な状況を作ります。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、マリィのベロバーで手札を増やし、次のターン以降の展開に備えます。

中盤の動き

マリィのベロバーからマリィのギモーへと進化させ、さらにマリィのオーロンゲexへと進化させます。進化の過程で、パンクアップの条件を満たし、山札から基本悪エネルギーを5枚まで選び、マリィのオーロンゲexにつけます。このエネルギー加速により、次のターンから強力なシャドーバレットによる攻撃が可能になります。この段階で、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使って、相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、攻撃する機会を増やします。ガチグマ アカツキexも展開して、サイドを取りながら、盤面を有利に進めていきましょう。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexのシャドーバレットで相手を圧倒します。相手のポケモンを倒してサイドを取り、勝利を目指します。相手のポケモンのHPを削り、一気に倒せる状況を作るために、相手の特性を無効化したり、妨害するカードを効果的に使っていくことが重要です。終盤では、リーリエの決心やペパーを使い、盤面の状況に合わせて戦術を使い分けましょう。ツールのスクラッパーで相手のポケモンの道具を取り除いたり、夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収したりと、臨機応変な対応が求められます。また、シークレットボックスを使い状況を打開することも可能です。

採用カードの役割

  • マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。パンクアップによるエネルギー加速と、高火力のシャドーバレットで相手を圧倒します。
  • マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なたねポケモン。くすねるで手札を増やし、盤面を構築します。
  • マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化の中間段階。
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】 / 【SV3a 063/062】: 相手の展開を妨害し、ゲームを有利に進めます。
  • ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与えます。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、ゲームを有利に進めます。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 特性「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を妨害します。
  • マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性「さくれつばり」で相手のポケモンを倒した後、ワザを使ったポケモンにダメカンをのせます。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを相手のワザから守ります。
  • コダック 【SV-P 262/【SV-P】】: ワザ「かんがえすぎる」でコインの結果を操作します。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: 特性「ろうれんのわざ」と高火力のブラッドムーンで相手を圧倒します。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードを手札に加え、ゲームを有利に進めます。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
  • ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えます。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻します。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えます。
  • 大地の器: 山札から基本エネルギーを手札に加えます。
  • ふしぎなアメ: たねポケモンを1進化を飛ばして2進化ポケモンに進化させます。
  • ツールスクラッパー: 相手の場のポケモンについているポケモンのどうぐをトラッシュします。
  • ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるためのアイテムです。
  • ワザマシン デヴォリューション】: 相手のポケモンを退化させるためのアイテムです。
  • ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、新しい手札を引きます。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶんだけ新しい手札を引きます。
  • リーリエの決心: 手札を回復し、ゲームを有利に進めます。
  • ビワ: 相手のグッズをトラッシュします。
  • スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加え、盤面を構築します。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出して展開を加速します。
  • 基本悪エネルギー: マリィのポケモンのワザを使うためのエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です