コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる圧倒的な攻勢で相手を制圧するデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、強力なワザでダメージを与えつつ、終盤はタケルライコexの『きょくらいごう』で大量のエネルギーをトラッシュして、ゲームエンドを目指します。
強み
- 高い打点と安定した展開力
- 豊富なサーチ手段とエネルギー加速
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールを使い、タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、そしてホーホーを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』は使用できません。ホーホーはヨルノズクへの進化を控え、序盤はベンチで控えさせ、次のターン以降の動きをスムーズにします。メタモンの特性『へんしんスタート』も使用できません。スピンロトムの特性『ファンコール』も使用できません。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンたちで、着実にダメージを与えていきます。オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』は、相手のエネルギーの数に比例してダメージを増大させる強力な技です。タケルライコexやコライドンも、それぞれのワザで着実にダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。状況に応じて、キチキギスexの特性『さかてにとる』を使い、山札を引いて手札を増やし、次の展開や、必要なカードを補充します。この段階ではヨルノズクを進化させ、特性『ほうせきさがし』でトレーナーズをサーチし、必要なカードを補充します。さらに、状況に応じて、プライムキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場からベンチに移動させることで、攻撃目標をコントロールするなど、戦略的な動きが求められます。ライコを進化させることで打点を増やし、ゲームエンドに近づきます。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexの『きょくらいごう』で勝負を決めます。このワザは、自分の場のポケモンについている基本エネルギーをトラッシュし、その枚数に応じてダメージを与えます。序盤から中盤にかけて展開したエネルギーをすべてトラッシュすることで、相手に大ダメージを与えることができます。これにより、相手のポケモンを倒し、ゲームエンドに導きます。また、手札にエネルギーが残っていれば、それらを活用して、次のターンに備えることも可能です。ゲームの終盤で重要となるのは、相手のポケモンのHPを正確に把握し、必要なダメージを計算することです。この計算に基づいて、『きょくらいごう』のエネルギーを調整し、的確にゲームを終了させることができます。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: デッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』でゲームを決める。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。序盤からダメージを与えられる。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。状況に応じて追加ダメージを与えることができる。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: エネルギー加速と追加ダメージを与える重要なポケモン。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化でサーチを行う。
- カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズをサーチする。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチする。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 特性『へんしんスタート』で相手のポケモンをコピーする。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札を引く。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの「にげる」コストを軽減する。
- カード名: パオジアン 【SV8 032/106】: スタジアムをトラッシュする。
- カード名: イキリンコex 【MA 010/043】: デッキの枠を埋める。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名: ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復する。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速とドローを行う。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やす。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんex、その他の草ポケモンに使用する。
- カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコex、その他の雷ポケモンに使用する。
- カード名: 基本闘エネルギー: コライドン、その他の闘ポケモンに使用する。
コメントを残す