【ポケカ】ブースターex環境デッキ紹介(2023/11/30)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/23
  • プレイヤー: かりあ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブースターexの高火力と、様々なイーブイヒーローズを組み合わせた、高速展開と高火力を両立したデッキです。序盤はイーブイとその進化系で盤面を構築し、中盤以降はブースターexのバーニングチャージで一気に火力を出し、相手のポケモンexを倒していきます。ニンフィアexやリーフィアexなどのサポートポケモンも、状況に応じて戦況を有利に進めるために活用します。

強み

  • ブースターexの高火力による圧倒的な攻撃力
  • イーブイヒーローズによる高速展開と盤面制圧力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

まず、イーブイやスピンロトムを展開し、序盤から盤面を有利に進めます。スピンロトムの特性「ファンコール」で手札に足りないポケモンを探し、ブースターexの進化に必要なイーブイを確保します。ネストボールやハイパーボールを積極的に使い、素早くポケモンを展開することで、相手より有利な盤面を構築します。ホーホーとヨルノズクで手札補充のサポートを行い、安定した展開を目指します。先攻の場合は、ワザの使用はできませんが、ポケモンの展開に集中します。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」は、相手のポケモンの弱点を突いて有利に戦うために、中盤以降に活用します。

中盤の動き

イーブイからブースターexに進化させ、バーニングチャージでエネルギーを加速させます。進化に必要なエネルギーは、アカマツや大地の器で効率よく確保します。ブースターexのバーニングチャージでエネルギー加速と攻撃を同時に行い、相手のポケモンを倒していきます。ニンフィアexのマジカルチャームで相手の攻撃力を下げたり、リーフィアexのあおばのあらしで複数のポケモンにダメージを与えたりするなど、状況に応じて様々な戦術を用います。カウンターキャッチャーやボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃を仕掛けていきます。ラティアスexの特性「スカイライン」により、たねポケモンの逃げエネを無効化し、相手の動きを制限します。

終盤の動き

ブースターexのバーニングチャージや、ニンフィアex、リーフィアexの強力なワザを使い、相手の残りのポケモンexを倒し、勝利を目指します。オーガポンいどのめんexの「げきりゅうポンプ」は、相手のベンチポケモンにもダメージを与えることができるため、相手の戦力を削るのに有効です。リーリエの決心やナンジャモなどのサポートカードを使い、手札補充や盤面をリフレッシュしていきます。きらめく結晶(ACE SPEC)をブースターexにつけることで、ワザに必要なエネルギーを節約し、より多くの攻撃を繰り出すことができます。状況に応じて、スグリやトウコなどのサポートカードを選択し、柔軟な対応を心がけます。

採用カードの役割

  • イーブイ 【SV8a 125/187】: ブースターex進化のためのたねポケモンとして活躍します。
  • イーブイex 【SV8a 223/187】: ブースターex進化のためのたねポケモンとして活躍します。ベンチにいる間はワザのダメージを受けないため、後続のブースターexを展開する時間を稼げます。
  • ブースターex 【SV8a 202/187】: デッキの中心となるポケモン。バーニングチャージでエネルギーを加速させながら高火力を出すことができます。
  • ブースターex 【SV8a 022/187】: デッキの中心となるポケモン。バーニングチャージでエネルギーを加速させながら高火力を出すことができます。
  • ニンフィアex 【SV8a 069/187】: 相手の攻撃を弱体化させたり、ベンチポケモンをトラッシュしたりと、様々なサポートを行います。
  • リーフィアex 【SV8a 003/187】: 相手の複数ポケモンにダメージを与えたり、ベンチポケモンを回復したりと、状況に応じたサポートを行います。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で手札を補充し、安定した展開を支えます。
  • ホーホー MA 008/043】: ヨルノズクへの進化に必要なたねポケモンです。
  • ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化に必要なたねポケモンです。
  • ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性「ほうせきさがし」でトレーナーズカードを手札に加え、展開をサポートします。
  • ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性「ほうせきさがし」でトレーナーズカードを手札に加え、展開をサポートします。
  • ヨルノズク 【SV7 077/102】: 特性「ほうせきさがし」でトレーナーズカードを手札に加え、展開をサポートします。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネを無効化し、相手の動きを制限します。
  • キチキギスex MA 003/043】:デッキに未採用
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突くサポートを行います。
  • オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 状況に応じた高火力攻撃で相手のポケモンを倒します。
  • テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加えます。
  • ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えます。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
  • ネストボール: たねポケモンを手札に加えます。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加えます。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収します。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加えます。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減します。
  • ふうせん: ポケモンのにげるためのエネルギーコストを軽減します。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えます。
  • リーリエの決心: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くことで盤面をリフレッシュします。
  • ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶんカードを引きます。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • トウコ: 進化ポケモンとエネルギーを手札に加えます。
  • スグリ: バトルポケモンの交換、またはワザのダメージ上昇効果を持っています。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
  • グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを減少させます。
  • ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やすスタジアムです。
  • 基本雷エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • 基本水エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • 基本炎エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • 基本草エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • 基本超エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • ルミナスエネルギー: 複数のタイプのエネルギーとして使用できます。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ニンフィアex 【SV8a 069/187】
ニンフィアex 【SV8a 069/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ブースターex 【SV8a 202/187】
ブースターex 【SV8a 202/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーフィアex 【SV8a 003/187】
リーフィアex 【SV8a 003/187】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です