コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの高火力と、豊富なサーチカードによる安定した展開を活かした、環境トップメタへの対応を重視したデッキです。序盤はコレクレーからサーフゴーexに進化し、盤面を形成します。中盤以降は、強力な特性とワザを持つ他のポケモンexとサポートカードを駆使し、相手のポケモンexを倒しつつ、着実にサイドを取りにいきます。
強み
- サーフゴーexの高火力と安定した展開
- 状況に応じた柔軟な対応力
- 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧
序盤の動き
先攻を取った場合は、まずはコレクレーを展開し、次のターンにサーフゴーexに進化させます。ペパーやネストボール、なかよしポフィンを利用して、必要なカードを素早く手札に加え、盤面を整えます。後攻の場合は、相手の展開状況に合わせて、必要なカードを優先的にサーチし、序盤から有利な盤面を構築を目指します。マリガンで手札を整え、初手にコレクレーを複数体確保し、2ターン目にサーフゴーexに進化させる展開を理想とします。進化前のコレクレーは、特性やワザで序盤の展開をサポートします。先攻1ターン目はサポートやワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
サーフゴーexがバトル場にいる状態を維持しながら、ゲノセクトexやキチキギスexなどの強力なポケモンexを展開していきます。サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」で手札を増やしつつ、必要なエネルギーやサポートカードをサーチします。相手の状況に合わせて、ボスの指令やカウンターキャッチャーなどのグッズで、相手のポケモンexを倒していきます。また、マシマシラは、状況に応じてダメージ調整に活用します。 テツノツツミは相手のポケモンを入れ替えて、有利な状況を作るために活用します。必要に応じて、ハッコウシティの特性を使って手札にエネルギーを集めます。状況に応じて、ピクニックバスケットでポケモンのHPを回復します。
終盤の動き
終盤は、相手の残りのサイド数を考慮しながら、確実にサイドを取りにいきます。サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」は、状況に応じて大きなダメージを与えられるため、積極的に活用します。また、相手のポケモンexの特性やワザを考慮し、うまく立ち回ることが重要となります。ゲノセクトexやキチキギスexをうまく活用し、相手の戦術を崩すことも重要です。 多くのエネルギーをトラッシュして大きなダメージを出すサーフゴーexを中心に、相手のポケモンexを倒して勝利を目指します。ハッコウシティの効果を利用してエネルギーを回収、補充して戦います。
採用カードの役割
- カード名: サーフゴーex 【SV8a 220/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」で毎ターン2枚ドローし、高火力のワザ「ゴールドラッシュ」でゲームを支配します。
- カード名: サーフゴー 【SV7a 038/064】: サーフゴーexの進化前。状況に応じて、ワザ「リッチストライク」や「サーフリターン」を使い分けます。
- カード名: コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーの進化前のポケモン。序盤のエネルギー加速役として重要な役割を果たします。
- カード名: コレクレー 【SV-P 099/【SV-P】】: サーフゴーの進化前のポケモン。序盤のエネルギー加速役として重要な役割を果たします。
- カード名: コレクレー 【SV8a 073/187】: サーフゴーの進化前のポケモン。序盤のエネルギー加速役として重要な役割を果たします。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージ調整に便利な特性を持つポケモン。相手のポケモンexへのダメージを調整します。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチから相手のバトルポケモンを入れ替える特性を持つポケモン。相手の戦術を崩すのに役立ちます。
- カード名: ゲノセクトex 【SV11B 069/086】: 高HPと高火力を持ち、終盤の決め手となるポケモンex。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチポケモンにダメージを与えられるポケモンex。相手の展開を妨害します。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開し、序盤の展開を加速させます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュするコストでポケモンをサーチする強力なグッズ。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収するグッズ。エネルギーサイクルをスムーズにします。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する便利なグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収するグッズ。デッキ圧縮にも役立ちます。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用して相手のポケモンを入れ替えることができるグッズ。
- カード名: ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復させるグッズ。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるためのグッズ。
- カード名: 大地の器: エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】: 異なるタイプの基本エネルギーを複数枚サーチできるACE SPECカード。
- カード名: ふうせん: ポケモンの逃げやすさを補助するポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする強力なサポートカード。
- カード名: 暗号マニアの解読: 山札操作のできるサポートカード。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポートカード。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポートカード。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして、サイドの枚数分だけカードを引くサポートカード。
- カード名: ハッコウシティ: トラッシュからエネルギーを回収できるスタジアムカード。
- カード名: 基本鋼エネルギー: サーフゴーexに必要なエネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: ゲノセクトexに必要なエネルギー
- カード名: 基本炎エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー
- カード名: 基本超エネルギー: マシマシラに必要なエネルギー
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー
- カード名: 基本水エネルギー: テツノツツミに必要なエネルギー
- カード名: 基本草エネルギー:
- カード名: 基本闘エネルギー:
コメントを残す