【ポケカ】オーガポン 環境デッキ紹介 (2025/09/23 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、オーガポンを軸に、強力なポケモンexとシステムポケモンを組み合わせた、安定性と爆発力を兼ね備えたデッキです。序盤は、素早くオーガポンを展開し、みどりのまいの特性でエネルギー加速を図りながら盤面を構築します。中盤以降は、強力なワザを持つポケモンexで攻め込み、勝利を目指します。

強み

  • 安定したエネルギー加速と盤面構築
  • 強力なポケモンexによる高い攻撃力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポートが使えないため、ネストボールやハイパーボールでオーガポン、または他のたねポケモンを展開します。オーガポンの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、次のターン以降の展開を有利にします。メタモンの特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンをサーチすることも可能です。ホーホーとヨルノズクは、序盤はベンチに置いておくのが良いでしょう。

中盤の動き

オーガポンでエネルギー加速を行いながら、状況に応じて強力なポケモンexを展開していきます。テツノイサハexの特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを最適化し、状況に応じた対応力を高めます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突いていきます。相手のポケモンexを倒すために、状況に合わせて必要なポケモンexを投入します。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」は、相手の展開を妨害する役割も担います。この段階では、相手の攻撃に対処しつつ、徐々に優位性を築いていくことを目指します。また、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」は、必要なカードをサーチする役割を担います。

終盤の動き

終盤は、強力なポケモンexによる攻撃で相手のサイドを奪っていきます。オーガポン、テツノイサハex、ピカチュウex、ガチグマ アカツキex、テラパゴスexは、それぞれ強力なワザを持ち、状況に応じて使い分けていきます。相手の残りのHPやベンチ状況を考慮してワザを選択し、効率的にサイドを奪います。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、この段階で、一気に相手のHPを削るための展開を可能にします。スピンロトムは、状況に応じて活躍する状況を選んで使用しましょう。ミュウexのゲノムハックは、相手の強力なポケモンのワザをコピーすることで、さらに有利に進めることもできます。ラティアスexは相手の展開を遅らせるサポートになります。

採用カードの役割

  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」によるエネルギー加速が強力。序盤の展開と中盤以降の攻勢の両方を支えます。
  • カード名: テツノイサハex 【SV8a 016/187】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを最適化し、状況に応じた対応力を高めます。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 状況に応じて、攻撃と相手の妨害をこなす万能性を持つポケモンex。
  • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性「ハイパーブロアー」で相手の展開を妨害し、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高い攻撃力と特性「がんばりハート」で、相手の攻撃を耐えながら攻勢を仕掛けます。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突いて、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 特性「リスタート」で手札補充を行い、安定した展開をサポートします。ゲノムハックで相手のワザをコピーすることもできます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを向上させます。高火力ワザも持ちます。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンをサーチします。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ポケモン。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチします。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加え、ゲーム展開をスムーズにします。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高いHPと特性「ろうれんのわざ」で、相手の攻撃を耐えつつ、強力なワザで攻めます。
  • カード名: テラパゴスex 【SV8a 136/187】: 状況に応じて様々な対応をすることができるポケモンex。
  • カード名: メガガルーラex 【M1S 051/063】: デッキの幅を広げます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行い、攻めの姿勢を崩しません。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 強力なポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギー管理をサポートするグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): 「テラスタル」ポケモンのエネルギーコスト軽減。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替える強力なサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 状況に応じて場のポケモンを手札に戻すサポート。
  • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュする強力なサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を拡大し、盤面展開をサポートするスタジアム。
  • カード名: 基本草エネルギー: オーガポンなどの草タイプのポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexやミュウexに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ピカチュウexに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: オーガポン いどのめんexに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です