コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なサポートカードを組み合わせ、安定した展開と強力な攻撃で勝利を目指すデッキです。序盤はコレクレー、バチュル、テツノカイナexといったたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はサーフゴーex、ゲノセクトexなどの強力なポケモンexで攻勢に出ます。多様なポケモンとグッズ、サポートカードを組み合わせることで、相手のデッキタイプに合わせた柔軟な対応が可能です。
強み
- サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」による安定したドロー
- 豊富な手札補充手段による盤面展開の安定性
- 様々なポケモンexによる多様な戦術と高い攻撃力
序盤の動き
先攻を取った場合は、まずコレクレーをバトル場に出し、「ちいさなおつかい」で基本エネルギーを2枚サーチします。その後、バチュルをベンチに出し、次のターンに「バチュチャージ」でエネルギーを加速します。ネストボールやなかよしポフィンを使用して、必要なポケモンを展開していきます。後攻の場合は、相手の手札と展開状況をみて、必要なポケモンを優先的に展開します。初手にテツノカイナexやゲノセクトexといった、強力なポケモンexが来れば、積極的に展開します。ペパーやロケット団のラムダで、必要なグッズやサポートをサーチし、盤面を構築していきます。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンを進化させ、サーフゴーexを展開します。サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」を最大限に活用し、手札を補充しながら、エネルギー加速、グッズ、サポートカードを駆使して、相手のポケモンにダメージを与えていきます。ゲノセクトexの特性「メタルシグナル」やミライドンexの特性「タンデムユニット」を使って、必要な進化ポケモンをサーチし、次の展開に備えます。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は、相手の手札が減った状況や、相手のサイドが減っている状況で、高いダメージを与えて勝利への道を切り開きます。キチキギスexは相手の状況に応じて使い分けていきます。
終盤の動き
ゲーム終盤は、サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で大量ダメージを与え、相手のポケモンを次々と倒していきます。サーフゴーexと他のポケモンexを適切に使い分け、相手の戦略を崩し、勝利を目指します。状況に応じてボスの指令やプライムキャッチャーなどを用いて、相手の展開を妨害し、有利な状況を作り出します。手札にはエネルギーやグッズを補充し、次のターンにも対応できるように準備します。スーパーエネルギー回収で必要なエネルギーを回収し、再利用します。このデッキの柔軟性と豊富な手札補充手段を生かし、最後まで諦めずに戦い抜きます。
採用カードの役割
- カード名: サーフゴーex 【SV3a 050/062】: このデッキの中核となるポケモン。特性「ボーナスコイン」で安定して手札を増やし、ゲームを有利に進めます。「ゴールドラッシュ」で大量ダメージを与え、ゲームを締めくくります。
- カード名: コレクレー 【SV7a 024/064】: 序盤の手札補充役。ワザ「ちいさなおつかい」で必要なエネルギーをサーチします。
- カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: 序盤から強力な攻撃力で相手を牽制します。「ごっつあんプリファイ」でサイドを多く取れます。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 状況に応じて使用。高いHPと「がんばりハート」で場持ちの良さも持ち合わせます。
- カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: 高い攻撃力と特性「タンデムユニット」で展開をサポートします。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: 進化ポケモンとして、高い攻撃力を誇り、特性「ふくがん」で相手の特性を持つポケモンへのダメージ増加が見込めます。
- カード名: バチュル 【SV7 032/102】: たねポケモンとして、序盤のエネルギー加速役として貢献します。「バチュチャージ」で必要なエネルギーを確保します。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高いHPと「ブラッドムーン」で、ゲーム終盤の強力な攻撃手段になります。
- カード名: ゲノセクトex 【SV11B 069/086】: 「メタルシグナル」で進化ポケモンを手札に加え、展開をサポートします。また高火力攻撃も可能。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを確保します。「むげんのやいば」で高火力アタッカーとしても機能します。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のきぜつしたポケモンからサイドを取り返す効果と、相手のポケモンに100ダメージを与える効果を持つ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札から展開する。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュする代わりに、好きなポケモンをサーチできる。
- カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュする代わりに、基本エネルギーをサーチできる。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーカードを回収する。
- カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名: ロケット団のラムダ: トラッシュからトレーナーズをサーチする。
- カード名: タケシのスカウト: たねポケモン、または進化ポケモンをサーチする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを一枚戻して、手札をすべてトラッシュする。
- カード名: ハッコウシティ: トラッシュからエネルギーを回収する。
- カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー
コメントを残す