コンセプト
このデッキは、悪タイプのたねポケモンであるトドロクツキと、それをサポートする様々なポケモン、そして強力なサポートカードを組み合わせた、環境トップメタデッキです。トドロクツキの強力なワザ『あだうちやばね』と、トラッシュにある『古代』カード枚数に依存したダメージ追加効果を最大限に活かすことで、早期決着を目指します。
強み
- 高い火力の『あだうちやばね』で相手を圧倒できる。
- 『古代』サポートカードの枚数増加によって、ダメージをさらに強化できる。
- 複数のシステムポケモンにより、盤面を有利に展開し、相手を妨害できる。
序盤の動き
先攻をとった場合は、まずハバタクカミをバトル場に出し、特性『あんやのはばたき』で相手の特性を無効化します。その後、イダイナキバをベンチに出し、オーリム博士の気迫や探検家の先導などのサポートカードを使い、手札を整えながら、トドロクツキと必要なエネルギーカードを手札に加えていきます。後攻の場合は、相手の動きを見て、必要なポケモンを先に展開、または相手の行動を妨害しつつ、トドロクツキとエネルギーの確保に努めます。ボウルタウンや夜のアカデミーなどのスタジアムカードを用いて、序盤の手札を最適化していきます。マシマシラは相手のポケモンにダメージカウンターを移動させることで、攻撃の補助や状況を有利に転じさせることに使用します。
中盤の動き
中盤では、トドロクツキをバトル場に出し、『あだうちやばね』で攻撃を開始します。この時点で、イダイナキバのワザ『じばんほうかい』によって、相手の山札をさらに減らします。ハイパーボールや大地の器を使って、必要なカードをサーチし、トドロクツキへのエネルギー加速を図ります。テツノツツミはベンチに控え、状況に応じて相手のバトルポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。この段階でコライドンを展開することができれば、先攻時の『はじょうもうこう』のダメージ追加効果で更に相手のポケモンへのダメージを増やすことができます。カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃を行うことも可能です。
終盤の動き
終盤は、トドロクツキの攻撃を継続しつつ、状況に合わせてマシマシラで相手のポケモンへダメージを乗せ替えたり、イダイナキバで山札を削り、相手の手札を減らすことにより、相手の戦いを困難にします。トドロクツキの『あだうちやばね』のダメージは、トラッシュにある『古代』カードの枚数に比例して増加するので、パーフェクトミキサーを使い、トラッシュを増やすことで、大きなダメージを与えられます。リーリエの決心やアセロラのいたずらなどのサポートカードを使いながら、状況に合わせて適切な行動をとることで、勝利を目指します。ホップのウッウは、相手の手札状況を見ながら、状況に合わせた適切なタイミングで使用する必要があります。
採用カードの役割
- カード名: トドロクツキ 【SV8a 100/187】: このデッキの主役ポケモン。高い火力と、トラッシュの『古代』カード枚数に依存したダメージ追加効果が強力。
- カード名: イダイナキバ 【SV8a 086/187】: 相手の山札を減らすことで、相手の展開を妨害する。
- カード名: ハバタクカミ 【SV5K 076/071】: 特性『あんやのはばたき』で相手の特性を無効化し、盤面を有利にする。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 前の番に『古代』ポケモンがワザを使った場合、追加ダメージを与える。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメージカウンターを移動させることで、攻撃の補助や状況を有利に転じさせる。
- カード名: イベルタル M1L 040/063】:
- カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの残り枚数に依存した条件付きで高火力を出す。
- カード名: テツノツツミ 【SV-P 185/【SV-P】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを山札に戻す。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを山札に戻す。
- カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】: 山札から不要なカードをトラッシュする。
- カード名: ブーストエナジー 古代】: 「古代」ポケモンのHPを強化し、状態異常を回復する。
- カード名: 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを別のポケモンにつけ替える。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、手札を増やす。
- カード名: 探検家の先導: 山札から必要なカードを手札に加える。
- カード名: リーリエの決心:
- カード名: アセロラのいたずら:
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを簡単にベンチに出せる。
- カード名: 夜のアカデミー: 手札を山札の上に戻せる。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す