【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2023/11/30)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/23
  • プレイヤー: オオハシ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexとバシャーモexの2枚の強力なポケモンexを軸に、高速で相手を圧倒するデッキです。ドラパルトexの高火力と、バシャーモexの特性によるエネルギー加速を組み合わせ、序盤から積極的に攻めていく戦術です。サポートカードを効果的に使い、盤面を有利に展開し、相手のポケモンを次々と倒していきます。

強み

  • ドラパルトexの高い火力のワザ「ファントムダイブ」で、相手のポケモンを一撃で倒すことができる。
  • バシャーモexの特性「たぎるとうし」で、エネルギーを効率的に供給できる。
  • 豊富なサポートカードとグッズで、盤面を有利に展開し、状況に対応できる。

序盤の動き

先攻1ターン目は、アチャモまたはドラメシヤをバトル場に出し、特性やワザは使用できません。次のターンにワカシャモまたはドロンチに進化させます。同時に、なかよしポフィンやハイパーボールを使って、他のたねポケモンをベンチに展開し、次の展開に備えます。手札を整えるために、2ターン目以降にペパーや博士の研究も使用し、序盤からテンポよく展開を目指します。この段階で、マシマシラとスボミーの特性も活用して、相手の動きを妨害したり、有利な盤面を作ったりします。基本エネルギーは、大地の器や、ワザでエネルギー加速を図ります。エネルギーが不足しないように注意しましょう。トドロクツキexは、相手のキーカードを倒したり、高いHPで相手の攻撃を凌いだりするためのカードです。

中盤の動き

序盤に展開したポケモンを進化させ、ドラパルトexとバシャーモexをバトル場に出して攻撃を開始します。ドラパルトexの「ジェットヘッド」やバシャーモexの「バーニングソルト」で相手ポケモンにダメージを与え、サイドを取りにいきます。このフェーズでは、リーリエの決心やナンジャモで手札を整えて次の動きへと繋げることが重要になります。さらに、カウンターキャッチャーを使って、相手の重要なポケモンをバトル場から引きずり下ろすことで、ゲームの流れを有利に動かすことも可能になります。マシマシラの特性「アドレナブレイン」を効果的に使い、相手のポケモンにダメージを与えて攻めます。ドロンチの特性「ていさつしれい」で、必要なカードをサーチしましょう。

終盤の動き

相手のポケモンを倒し、サイドを6枚取った時点で勝利です。相手のポケモンが強力な場合、トドロクツキexの「くるいえぐる」を使用して、一気にゲームを終わらせることも視野に入れてください。残り枚数が少ない場合は、ボスの指令で相手のキーカードを倒すことで、ゲームを有利に展開することが重要になります。終盤は、相手の手札や残りのポケモン、サイドの枚数を考慮しながら、確実に勝利できる動きを選択する必要があります。ドラパルトexとバシャーモexのどちらをバトル場に出すか、ワザの選択なども含め、状況に応じた柔軟な対応が勝利への鍵となります。シェイミは状況に応じて、相手の攻撃を回避する、または攻撃に転じるなど、状況に合わせて柔軟な対応が求められます。

採用カードの役割

  • カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: 高火力ワザ「ファントムダイブ」を持つ主力アタッカー。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexの進化前。特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチする。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチの進化前。序盤の展開要員。
  • カード名: バシャーモex 【SVM 016/175】: 特性「たぎるとうし」でエネルギー加速を行う。
  • カード名: ワカシャモ 【SV10 019/098】: バシャーモexの進化前。
  • カード名: アチャモ 【SV10 018/098】: バシャーモexの進化前。序盤の展開要員。
  • カード名: トドロクツキex 【SV4K 054/066】: 強力な一撃を狙えるポケモンex。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与える。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手のバトルポケモンを入れ替えることができる。
  • カード名: シェイミ M-P 034/M-P】: 状況に応じて様々な役割を担う。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュしてポケモンをサーチする。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻す。
  • カード名: 大地の器: 山札から基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: リーリエの決心: 手札補充を行う。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。
  • カード名: レガシーエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
トドロクツキex 【SV4K 054/066】
トドロクツキex 【SV4K 054/066】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です