コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、様々なNのポケモンのワザを駆使して戦うデッキです。序盤はNのゾロアからNのゾロアークexに進化させ、特性『とりひき』で手札補充とNのポケモンのワザを活用し、中盤以降はNのレシラムやNのヒヒダルマなどの強力なワザで攻め立て、勝利を目指します。
強み
- Nのゾロアークexの特性『とりひき』による安定した手札補充
- Nのポケモンたちの多彩なワザによる状況への柔軟な対応
- 強力なアタッカーと妨害役の組み合わせによる盤面制圧力
序盤の動き
まず、Nのゾロアを素早く展開し、Nのゾロアークexに進化させます。ネストボールやなかよしポフィンを活用し、スムーズな展開を目指します。手札が足りない場合は、Nのゾロアークexの特性『とりひき』を使い、必要なカードを手札に加えながら、盤面を整えていきます。この段階では、NのレシラムやNのヒヒダルマはベンチに控えさせ、必要なエネルギーを確保します。スボミーは序盤から相手の妨害として、グッズの使用を封じる役割を担います。マシマシラは序盤は控え、必要なときに特性アドレナブレインを使い相手のポケモンにダメカンを乗せ、相手の展開を妨害したり、状況に合わせてバトルポケモンを入れ替えて有利な状況を作り出します。キチキギスexは、序盤は控え、必要に応じて特性で山札をドローし、状況に合わせて戦います。
中盤の動き
Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、Nのポイントアップを使い、NのレシラムやNのヒヒダルマに必要なエネルギーを供給します。Nのレシラムのパワーレイジ、Nのヒヒダルマのバックドラフトやひだるまキャノンなどの強力なワザを使い、相手のポケモンを次々と倒していきます。ハイパーボールやカウンターキャッチャー、プライムキャッチャーを使って、状況に応じてポケモンを入れ替え、有利な状況を維持します。モモワロウexの特性『しはいのくさり』で相手のバトルポケモンを入れ替え、相手の戦略を乱し、有利に試合を進めます。必要に応じてすごいつりざおを使い、トラッシュしたカードを山札に戻し、カードの循環を良くします。博士の研究で手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。
終盤の動き
相手のサイドが少なくなり、勝負が近くなると、まけんきハチマキをNのゾロアークexに装備し、ダメージを増加させます。状況に応じて、ナンジャモやボスの指令などのサポートカードを使い、相手の展開を妨害し、勝利を目指します。Nの城の効果で、相手のNのポケモンの逃走を困難にし、確実にダメージを与えていきます。Nのゾロアークexの特性『とりひき』を使い続け、手札補充を維持することで、終盤の状況変化にも対応し勝利を収めます。
採用カードの役割
- カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性「とりひき」で手札補充と、様々なNのポケモンのワザを使用できる。
- カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexの進化元。序盤の展開の核となる。
- カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】: 強力なワザ「パワーレイジ」を持つアタッカー。
- カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: トラッシュされたエネルギーを利用した強力なワザ「バックドラフト」を持つアタッカー。また、ベンチにも攻撃できる「ひだるまキャノン」も強力。
- カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマの進化元。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の展開を妨害する。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手のグッズの使用を妨害する。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引ける。ベンチにも攻撃できる。
- カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: 特性「しはいのくさり」で相手のバトルポケモンを入れ替えることができる。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンを手札に加える。
- カード名: Nのポイントアップ: トラッシュからエネルギーをベンチのNのポケモンにつける。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドが多いときに相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、その後自分のポケモンを入れ替える。
- カード名: まけんきハチマキ: サイドが多いときに、ダメージを増加させる。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけ引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: Nの城: Nのポケモンのにげるエネルギーをなくす。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
- カード名: リバーサルエネルギー: サイドが多いときに、エネルギー効率が上がる。
コメントを残す